
コメント

はじめてのママリ🔰
子持ちでアパレルです😌

mi9👼🏻
アパレル経験ありますが、子持ちでアパレルで働いてる方いらっしゃいました!
-
はじめてのママリ🔰
いるんですね!
人が少ないイメージで急な休みがめちゃくちゃ迷惑かかりそうだな、なんて思って💦- 6時間前
-
mi9👼🏻
いました!
確かに、私がやってたアパレルは3人しか従業員いなくてそれプラスに子持ちの方で常に2人で回すようになってました!
だからおやすみになると確かに店長さんは困ってましたが、私がいたところの店長さんは優しくて私も体調不良で何度か休んでしまったことありましたがヘルプやいる従業員でなんとかやってくれてたみたいです😢- 4時間前

あこ
独身の頃にショッピングモールのテナントでアパレルしていました☺️
私のお店にもママさんが何人か働いていました✨
ただお店にもよりますが、早番・中番・遅番の3人体制の店舗とかだと、急なお休みにお店側が対応できるかどうか…というのはやっぱり不安ではありますよね😭
私の時は当日は仕方ないとして、次の日からはお子さんを祖父母や旦那さんに預けて出勤か、無理ならマネージャーや他店からのヘルプでやりくりしていました。
服は基本お店の売り出し中のものを着用でしたが、社割はありました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!早番とか中番とかあるんですね💦
確かにそれだと不安です😭
募集要項には書いてないのでいざ応募してみたはいいけど…ってなりそう😱
うちは祖父母も遠方でむりです…
やっぱ迷惑かけることが多くなりそうですね。
社割あったんですね!参考になります🍀*゜- 5時間前

ゆめ💞
子持ちでアパレル(服屋)フルで働いてました!マイナスは話で凄く申し訳ないのですが…
少人数でシフトまわすので、なかなか休み辛かったです。突発休みだと代わりの人が急に必要になり、早番だと開店に人がいないと大変な事になるので朝1人だと遅刻も出来ないしバタバタでした🥲
私がいたお店では店長が代わりの人に連絡してくれてましたが、月1の体調不良でも迷惑かけてるなーって感じでした😭
子供が何人もいると尚更大変で感染症だと休みが続いたりするので、なかなか厳しかったです!
うちは1人目体が強い子だったのでなんとか乗り越え家族のサポートで出来ましたが、2人目産まれて復帰した後保育園の洗礼を受けて月2.3回休みが続き(しかも1日では子は回復しないので連休)、皆んなのシフトも休みもまわらなく調整が大変で、こっちも申し訳なく心が折れました😣
お店に長くいてバリバリ働いていたほうですが、店長にもどうにかして出勤出来ないか、今後大丈夫か聞かれ戦力外通告をうけた気分でした。笑
アパレルやりたい気持ちはあり、家族のサポートや休み対応が出来れば働きたいですがうちは現実厳しく🥲
人数が多くて代わりが立てられる、子持ちに理解がある店舗や会社で厳しくなくて緩い所だといけるかと思います!!
あとは繁忙期が土日祝がメインなので、子の園や学校が休みでも出勤が必要だったり、GWや年末年始等は必須でした!!
お店の服着用は絶対ではなかったです!
あとは明らかな他のブランドロゴ入りとかはNGでした。
私は全身お店の物か、他店の服を組み合わせて働いてました!👍
長々失礼しました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
人が少ないイメージだし絶対休みずらいだろうなーとは思ってました😂
うちは祖父母も遠いし病児保育も入りにくいしでアパレルはやっぱり無理そうです😂
とても参考になります🍀*゜- 4時間前
はじめてのママリ🔰
人が少ないイメージで1歩ふみだせずにいます😂