※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真鞠
妊娠・出産

出産祝いを頂いたのですが、お返しは要らないと言われましたがそうもい…

出産祝いを頂いたのですが、お返しは要らないと言われましたがそうもいかないので、なにかしらお礼を送りたいのですが、そういう時どうしてますか?🤔

私のいとこ(同い年の女の子)→5000円くらいのプレゼント
私のいとこ(女の子の兄)→現金1万円
いとこの両親(母方の兄夫婦)→現金3万円

を頂きました!

普通に半返しでいいですかね?
でもそれだと相手のご厚意(お返し不要と言って下さってる事)を無視する感じになって微妙ですか?

コメント

ママリ

半返しでいいと思います👌🏻
お返し要らないよと伝えた人からも結局頂いたし、私自身もそう言われてもお返ししてました😂

はじめてのママリ🔰

私なら、
5000円→ほんとになくてもいいと思うけど1000円以内のプチギフト。お菓子とかスタバカードとか。
1万円→3000〜5000円の菓子折かカタログギフト
3万円→1万円カタログギフト

にします。要らないと言われても建前もあるし、他の方へは内祝い贈ってるのに一方にはなしだとややこしいので、やられたらやり返します!