
どんな仕事をしたらいいのか悩んでます😭求職期間4ヶ月。やっとの思いで…
どんな仕事をしたらいいのか悩んでます😭
求職期間4ヶ月。やっとの思いで希望だった事務に転職しましたが、職場の雰囲気やトップの人の人間性や勤務条件と合わずすぐ退職しています。
この事務の仕事がトラウマみたいになっていて、探すのも更に慎重でまた合わなかったらどうしよう、すぐ辞めたらどうしようという気持ちから求人を見ても連絡する事も働く事も怖くなっています。メンタルもしんどくてなって家事もほとんどせずただスマホをみて1日過ごしてます。
もうどんな仕事をしたらいいのか、したいのかもわからず。
見る限り条件が合うのが倉庫のピッキング、ドーナツ販売、パンの販売、車屋の事務です!
元々希望はPC作業を黙々としたいのですが、少人数で従業員との距離が近い環境は向いてないのかなぁと思い始めてます(人と距離が必要な繊細メンタルです)人柄が良ければいいですが不安。
接客販売は子供の突発休みが申し訳なくて気が引けるのと暇な時がしんどいです。でも今までずっとやってきて慣れてるのはこの仕事です。
倉庫や工場は休みや条件は厳しくないので働きやすそうですが、未経験で特に希望していた職種ではなく、冬の通勤が少々大変です。
保育園利用や無収入な事もあり早く働きたい気持ちですが、なかなか踏ん切りもつかずにうじうじしてます。
こんな職種がいいよ〜等なんでもいいのでアドバイスいただけると助かります🥲
- ゆめ💞(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
業務委託は考えたこと無いですか?
在宅の事務の求人が多いので、
合ってるんじゃないですか?
直接雇用でも、
テレワークを推奨しているような会社だと
社員同士の距離感も物理的にそんなに近くないし、
いいと思いますよ〜
ゆめ💞
在宅の求人がみてみるとほとんど派遣?紹介?みたいな感じで会社が沢山あってよくわからなく💦在宅募集なのに、製造販売紹介できます、在宅もありますってなに?どっち?ってなってます。そしてうちにはパソコンがなく、貸し出しあるんですかね😭
でも在宅なら気持ち的に楽な気がします!!
住んでる地域には在宅がなく扶養内希望でして、直接雇用は出社なく遠方に住んでても働けるのであればいいですね!もう少し求人見てみます🥹ありがとうございます!