※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の年少さんだと、月〜金の週5で通うのが普通でしょうか?自主的に…

幼稚園の年少さんだと、月〜金の週5で通うのが普通でしょうか?
自主的に週4に減らしたり、そもそも園が週3しか預からないなどで、週5じゃない人もいますか??

コメント

はじめてのママリ

週5です。
自主的に減らすというのはどのような理由でですか?

はじめてのママリ🔰

療育と併用していたりすると、幼稚園週3、療育週2とかのケースもあると思います🙌

はじめてのママリ🔰

私が知る限り週5じゃないのは療育行ってる子ですね🤔

星

働いてた幼稚園も週5ですね。
療育にも通ってる方なら週3は幼稚園ってかたもいますが。

親が平日休みでも
ほぼみなさん週5日でした!

はじめてのママリ🔰

年少さんなら、2年保育でそもそも幼稚園に通ってない子もいるのを考えると、義務教育でもないですし自主的に通わせない選択もありだとは思います🤔問題ないと思いますよ!けど、週5の方が早く園に慣れて良いと思います😊お遊戯会の練習とか、休んでればそれだけ遅れちゃいますし💦

2年保育の幼稚園のプレに通わせれば、年少の年齢で週2や週3ですね。我が家の近くに1つだけ2年保育の幼稚園あって、お友達が昨年度は年少の年齢で週2だけ通ってました😊今年度は年中の年齢になって、週5で通ってます。

週2や週3しか預からない預かって貰えない子の話は聞いたことあります。障害があったり療育に行ってて、園から登園させないで欲しいって言われたという話をママリでも見たことあります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!けど、補足ですが…
    2年保育の幼稚園のプレとなると幼保無償化の対象にならなくて実費になります!

    • 12時間前
えるさちゃん🍊

年少で入ってるなら週5かと🤔
満3歳とかプレとかなら週2.3とかありますが🤔

はじめてのママリ

皆さまありがとうございました😊
うちは保育園に通っていますが、私が平日に休みがあるので、その日は保育園をお休みして週4感覚で通うのはどうかなーと考えていました!
幼稚園の子は毎日ちゃんと通っているのですね😃
ありがとうございました♪