
夫の転職活動についてです。借金の返済中、来年の12月に完済予定で毎月5…
夫の転職活動についてです。
借金の返済中、来年の12月に完済予定で毎月5〜6万ほど払ってます。
半年前に不動産に転職したのですが、定時19時なのに残業手当も出ず夜22時〜23時に帰ってくることがほとんど。朝も他の人より早く行かなければいけないらしく7時半には家を出ます。
不動産なので売上があれば収入はインセンティブで大幅に増えますが、あまりにも成績が悪いと社長から退職を迫られるようです。
今が頑張りどきなんだから家庭に負担を掛けてもやるべきというのが社長の考えで私もそれは理解できるのですが、残業手当を払ってないのでまともな会社ではないと思ってます。
大手ではないので社長に直接会う機会も多いのですが、夫は合わないらしくまた転職を考えてます。
夫の最終学歴は高卒。運転免許もなく、免許があれば選択の幅が広がるとのことでそのお金を工面するべく、一旦退職してバイトでダブルワークしつつ転職活動すると言われました。
夫が応募したというのがどちらも夜勤。
16:30〜翌朝10時までのものと、19:00〜8:00までなど。
その2つを週5.6するみたいです。それで収入は48万くらいになるから貯金しつつ家にお金も入れられると。
私としてはなぜ事前に相談がないのかも疑問です。期間は7月までとのことですが、このスケジュールだと2ヶ月間子供は父親にほとんど会いませんよね。
わたしも仕事しながら完全ワンオペですし、亡霊のような状態の夫の分の家事もするのか、、と考えたら正直嫌です。
借金ある時点で色々金銭的にわたしの負担も増えてるのに、わたしがワンオペになるのになぜ相談がないのかイライラします。
正直今また転職活動で職も安定しないし、今やるべきなのか不安です。
夫は多少の無理をしてでもやらないとと言ってますが、無理をするのはわたしもなんですが?色々指摘するとまだ受けたわけじゃないんだからなら全部やめると。
辞退できるとしてもほぼ決定済みの事後報告ですし、やめる!とやけになってますが面接もうちの母の協力でできたことだしほぼ逆ギレです。
私としてはその16:00〜からの仕事は給料もいいのでそれ1つにするか、ダブルにしたいならもう一つは昼の仕事にして夜勤じゃない分予定より給料は下がりますが私がフルではたらくことで補填できます。私がフルで働く日は子供のお迎えなど面倒を見るがいいと思っています。
私が2ヶ月間我慢するべきでしょうか。
運転免許取得後は16:00〜翌日10時の仕事は正社員で受かるまでは続けるそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント