※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今障害年金を申請したくて、社労士に相談しながら初診日確定→受診等証明…

今障害年金を申請したくて、社労士に相談しながら初診日確定→受診等証明書を医師に書いてもらっている段階です。

ですが1番肝心な診断書を今通院している
医師が書きたがりません。
通院してもうすぐ1年半。
私は早く書いて欲しいですが、色々な薬をだされて、これを飲めば働けるように必ずなりますから!と断言されます。
私は胃が弱いので薬はあまり飲みたくなく
医師は薬でどうにか治そうとするで
あいません。
でも、生活苦しいので今年までには書類を提出したいです。どうすれば良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

胃が弱いのであれば、胃の粘膜を保護するお薬も処方してもらえるのではないでしょうか?
本当に深刻な場合は診断書すぐ書いてもらえるので、そこまでではないと判断されたのかなと思います。
不満なのであれば、セカンドオピニオンをしてみるとかしかないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社労士いわく、今私が通院している病院は障害年金に積極的ではないそうです。
    吐き気止めは処方してもらっています。
    本当に深刻で訴えてるんですが薬大量に出されて飲んで下さいと。
    セカンドオピニオンすると時間かかりますよね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セカンドオピニオンするとどれくらい時間かかるんでしょうか?

    • 3時間前