※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

運動会に義両親を呼ぶかも…義両親は他県に住んでいるので、呼ぶなら運動…

運動会に義両親を呼ぶかも…
義両親は他県に住んでいるので、呼ぶなら運動会前日に来て泊まり、更に運動会当日も泊まりそうな予感がします。。
週末が義両親で埋まりそう。。

というか運動会当日って少しバタバタしませんか?
うちの子も疲れからか不機嫌になりがちだし。
普通に夫婦で行きたいなぁと思うのですがワガママですかね?

コメント

月見大福

来るのが止められないならホテル泊にしてもらったらどうですか🤔?
別に運動会見に来るのに家に泊まる必要はないし、運動会ってなんだかんだこっちも忙しいし…

  • ママリ

    ママリ

    毎年2〜3回こちらに来るのですが毎回家に泊まるのですよね。
    だからホテル泊の考えがなかったです。運動会なんだかんだ忙しいからホテルに…って言ってみようかな。勇気いるけどホテル泊なら来てもいい🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちの方の園では運動会で祖父母の姿ってあんまり見ません!
父母兄弟だけの家庭ばかりですが、地域柄ですかね🤔
午前だけなのであっという間に終わっちゃうし。

  • ママリ

    ママリ

    うちの園も両親と兄弟ぐらいですが、チラホラ祖父母も見かけます。少し田舎なので2世帯とか近所に住んでいるのかもしれません。
    うちも3時間ぐらいで終わります!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

当日って1人は場所取り、1人は子供の支度でかなりバタバタしていました😣なのに家をきれいに保ちつつ義両親の朝ごはんの支度まで…?考えられないです🤣
場所取りしておくので現地集合でゆっくり来てください✨ってホテル宿泊じゃだめですかね…?当日の宿泊もなしで…。100歩譲って運動会の後みんなでごはん食べて解散くらいならいいですけど、それ以上を求めるなら旦那さんが掃除準備片付け子供の世話ぜーんぶやってほしいです😅
それなら休みの日とかにゆっくり来てもらってみんなでどこかに遊びに行った方がこちらも負担なくていいなーと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    同じく毎年夫が場所とり、私が子供の支度をして登園しています😅
    夫は休みだから俺も色々できるしって言っていましたが、どうかな…。

    本当その通りだと思います!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泊まるならママリさんが場所取り、旦那さんがその他の"色々"をしたらいいと思います❤️笑

    • 5時間前
まる

少しどころじゃない!!
バッタバタですよ😂!!
さらに義両親の食事の世話から送迎に、布団の用意にアレコレしなきゃならないの??
運動会終わった後もへとへとなのに、2泊するかもとか正気の沙汰じゃない🤣
運動会当日の夕飯は外食ならまだいいですけど、家事洗濯の手間は増えるわけで…
やってらんない、無理無理😂😂
旦那の親なら全部、旦那さんがやれよって思います!

ただでさえ運動会って、
朝から弁当作って、水筒用意して、椅子やレジャーシート積んで、子供の支度にママの支度に(日焼け止め、サングラス…天気次第でも色々用意したいですよね)
正直私なら、気を使う余裕ないし構ってられないんで、ホテルの方が義両親も何かと気楽だろうにって思っちゃいますけど😭笑

うちは田舎だからか、祖父母そろって運動会来てるご家庭は多いですよ☺️
ただうちの保育園は駐車場に限りがあるので、車は1世帯1台のみ、近場の人は歩いてきてと言われてますから、義両親は送迎だけ我が家でしてます。

参加するのは構わないけど、ただでさえ忙しい日にこっちの手を煩わせるようなお泊まりなんて、勘弁して欲しいって思っちゃうし、実際口に出しちゃう私なら😅笑