
歯医者の明細に不明な請求があり、初診時にスケーリングを受けていないのに請求されている可能性について相談したいです。これは不当請求でしょうか。
歯医者さんの明細について、ご存知の方おられましたら教えていただきたいです😭
歯石除去していただいていないのですが、明細書に『SC』『1/3顎加算(スケーリング)』『機械的歯面清掃処置』とあります。
左下の歯1、2本を数秒見られた程度で、あとは唾液検査と虫歯予防の説明のみの日でした。
この明細書は2回目の受診のときの物で、初診の明細書には一切これらの文字はありません。
初診時にスケーリングした場合、分割で請求されることがあるらしいのですが、私は初診の時もスケーリングはされていません。
これは不当請求になるのでしょうか?
明後日歯医者なので尋ねてみるつもりではいますが、やっていないのにやりましたと言われてしまった場合どうしようかなと...😵💫
- ママリ(妊娠28週目, 1歳7ヶ月)
コメント

m.h
歯科勤務してます!
レセプトも担当したことがあります。
初診時、2回目ともにスケーリングしてないのであれば間違いかと思いますので一度歯科院に問い合わせた方がいいです!
初診時にスケーリング(全顎)していたけど、算定は一気に取れないため分割することはありますが、一度もスケーリングしてないのに算定はできないです💦

ママリ
今日尋ねてきました!
まず『機械的歯面清掃処置』は、今日やる分を前もって算定していたと言われました。
『1/3顎加算』は数値×5になっていたのですが、今回の機械清掃で全面やっているからと言われました。機械清掃とスケーリングは関係ないのではって感じですし、機械的歯面清掃処置の72点以上に取るのは違いますよね?笑
スケーリングは、左下の数秒がそれにあたるらしく、個人的にえ?って感じですが歯石はその箇所のみで全て取っているということなのでそこは一応納得しました。
またスケーリングと機械的歯面清掃処置をされることがあれば、そのときの明細書と比較してみたいと思っています!
回答ありがとうございました🙇♂️🙇♂️
ママリ
回答ありがとうございます🙇♂️
初診時は歯周ポケットの深さをチェックされていました。
そうですよね。直接聞いてみます🥲