※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供に暴言を吐き、注意しても反省しません。子供たちに悪影響で辛く、離れたいと考えています。まず何を始めれば良いでしょうか。

旦那が、子供に対しての暴言が酷く、
注意しても「なんで俺が怒られる?」と
開き直る感じです。
暴言は下記のようなもので
今のところ直接的な暴力はないです。
「お前」「何回言えばわかるんよ、バカなんか?」
「うるせえな」「〇〇(息子の名前)まじ嫌い」
「いい加減にしろ」「腹立つわ」
「イライラする」「出て行け」など
(机を叩くとかはあります。)

子供たちによくないと思うのと、
私も聞いていて辛く、
離れたいと思ってます。
まず何からしたらいいでしょうか?

離婚もする方向で考えていますが
とりあえず離れることを第一に考えています。

役場に相談?自分で住む場所探し?
教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえずスマホで現場を動画に撮って本人に見せてみますか?(逆ギレしそうならやめた方がいいですけど)この動画あなたの友だちに見せてもいい?って聞きたいですね😧
ご両親には相談出来ませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆ギレやばそうです🤮
    実母は子供のときに他界しており、実父は不仲とかではないですが相談しづらいです😭
    あと持病もあるので実家に長期間滞在というのも厳しいです。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    とりあえず、のちのち離婚するってなった時のためにも気づかれないように動画に残しといた方が良さそうです…
    相談しずらいかもしれませんがお父さんには相談した方がいいと思います…
    旦那さんのご両親は頼りになりそうですか?
    実家に戻って、暴言をやめてほしいこと、聞いててつらいし、怖いこと、子どもに悪影響なこと、このままだと一緒にはいられないことを話し合いますかね…直接は怖いのでリモートの方が良さそうです…

    • 5月12日
(๑•ω•๑)✧

収入源はありますか?
お子さんへの暴言が理由でも母子寮に入れる可能性はあるので、一度行政に相談してみても良いかもです、、、DV被害者など緊急性が高い方が優遇されると思うので、空き状況次第かもですが💦