![ねこバス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とくめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とくめい
めっちゃ分かります!
ウチは野菜やお肉、お魚だけフリージングしてます。
帰って来たらすぐ解凍して調理、味付けして食べさせるって感じです。
本当バタバタしますよね〜😅
![Bambi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Bambi♡
めんどくさいですよね…わたしも無くなりそうな時に平日寝かしつけた後とかに大量に作ってました💦すぐなくなるからほとんどの日が作ってましたね😭
今は実家なのでもう同じです‼︎そんな頑張らなくてよかったな同じにすればよかったと思いました栄養は若干偏りますが💦💦
-
ねこバス
コメントありがとうございます!1歳3ヶ月でもう同じもの食べられるんですね(^-^)味を薄めに作ったりすれば大丈夫でしょうか?
平日でも作りおきしてたんですね!それは大変!平日はクタクタで夜に作る元気がなくて…(>_<)- 5月29日
-
Bambi♡
味も同じです👍今は母の料理を一緒に食べてます!それまでも煮物や煮魚等は味付け同じでした👍
甥も10ヶ月から同じでしたが問題なかったですね🍀- 5月29日
-
ねこバス
そうなんですねー!しかも、お母さんの料理だなんて羨ましいです☆
甥っ子さんも10ヶ月から食べてたんですね!- 5月29日
![ruru☆3mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruru☆3mama
3人目になると、ベビーフードに頼ることが多く…(笑)
2人目までは、やはり、冷凍してたくさん作りおきしてました。
-
ねこバス
コメントありがとうございます!
3人いらっしゃるんですね☆1人でも大変なのに…尊敬します!!上のお子さんのご飯も作らなきゃ出し、めっちゃ大変ですよね。ベビーフード、土日のお昼とかにあげてます(^-^)便利だし栄養満点ですもんね‼- 5月29日
-
ruru☆3mama
ベビーフードは、レバー入りがお薦めです。
レバーは、鉄分。
レバーは、料理大変だし、母乳には、鉄分全く入ってないですから…- 5月29日
-
ねこバス
なるほどー!
確かにレバーの料理大変ですよね(>_<)鉄分大切だし、レバーのベビーフード意識して買ってみます☆- 5月29日
ねこバス
コメントありがとうございます!
材料をフリージングして、当日調理するんですね!そうすれば少しは時間分散されるかなぁ(^o^;)
やはりバタバタですよね…
お子さんのお誕生日近いです!うちも5月生まれです☆