※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

2人目の妊活をしているが、卵管造影のトラウマがあり悩んでいます。基礎的な検査は必要だと感じていますが、どうするべきでしょうか。

2人目をゆるく妊活しています。
1人目を不妊治療(タイミング法)で授かりました。

でも主人と話をして、不妊治療が結構大変だったこともあり、2人目は自然妊娠で出来たらいいなくらいの気持ちです。

去年の夏から半年程アプリや排卵検査薬などを使って妊活していましたが妊娠出来ず、最近不妊クリニックに行って排卵しているかなどを調べてもらおうと思いましたが、、
どんどんスケジュールが進んでいき
卵管造影をするかどうか悩んでいます。

1人目の卵管造影のさいに痛すぎて叫んだ瞬間に意識が飛び、目が覚めてからもずっと気持ち悪かったので、正直トラウマです。

自然妊娠で妊活するにしても卵管が詰まっていたら難しいし、基礎的な検査はした方がいい事はわかっているのですがなかなか決めきれず😭

主人はトラウマな事を気にしてくれて、無理にしなくていいとは言ってくれているのですが、、

どうしようか悩んでいます🥲

コメント

ゆー💓

私も卵管造影の痛みがひどすぎて、終わってからフラフラして嘔吐しました。もう2度としないと決めたくらいきつかったです💦
卵管自体は詰まってないよー綺麗だよーと言われたのに、痛かったのが不思議でした😢

私だったらその検査はせずに自然妊娠を待ちますね。
私は2人目不妊で治療していましたが、最終的には、自然妊娠しています。
よもぎ蒸し、よもぎパット、鍼治療などで体質改善に時間を使ったらできましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♂️
    卵管造影の痛みってほんと嫌な痛みですよね😭気持ち悪さもあるしほんとにトラウマです、、

    2人目の不妊治療で卵管造影をしたのですか🤔?卵管造影後のゴールデンタイム(6ヶ月)では妊娠せずにその後にされましたか🤔?

    • 5月12日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    本当トラウマ級です💦
    私も意識が飛ぶ寸前だった気がします💦

    私の場合、ゴールデンタイムは全くかすりもせず、あんなに痛い思いしたのにーと落ち込みました😢
    それから通院も休んだり、行ったりしながら1年半後?くらいに、体外受精の準備をして、次の生理が来たら受精卵を戻そうね!と言うタイミングで、妊娠がわかりました🤰
    『来月には体外受精するし、そしたら妊娠できる❣️』という謎の自信で、その前の月は排卵日とか何も考えずにしたい時にしたら授かった感じです😊

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥰
    今も妊娠されてるのですね!
    おめでとうございます✨

    私も1人目の時にゴールデンタイムは全然でした🥲なので余計悩みます(^O^;)もう一度よく考えます🥲

    • 5月13日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    ありがとうございます😊
    もし、特段他に異常がないようであれば、私の経験上、やはり子宮内の血流促進(温め)が1番効果的かなと思いました!
    ビタミンD、Eも卵子、血流促進に良いと言われ飲んでました!マカや亜鉛も。
    ご夫婦に合う選択ができると良いですね❣️

    • 5月13日