※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

私がおかしいのか、きいてもらいたいです。頭痛めまいしびれがひどく、…

私がおかしいのか、きいてもらいたいです。
頭痛めまいしびれがひどく、救急車で運ばれました。
歩ける状態で話せる状態でしたが、市役所や7119にも救急車呼んでくださいと言われて、呼びました。


到着して若い医師の方が色々聞いてくれて、たくさん診ようとしてくれましたが、ベテラン医師の方が若い医師の方に私の目の前で私に聞こえるように、はっきりはなせてるのだから、
こういう症状は全部主観
鬱病があるひとは感覚過敏だから
検査してもなにもでない
パニック障害とかある人の症状を
全部間に受けないで
とか怒ってました。

んであとから感覚過敏ですか?って助手に聞いても無視されました。

たしかに精神病持ちで、体調が悪かったため少し発作も起こりましたが、それとは別件できたつもりです。
感覚過敏というのも一理あると思いますが、検査する前に言われたので色々否定されたような気がして涙が止まりませんでした。
精神病を持つだけで普通に見てもらえないのかと。
ずっと悔しいです。これを胸にしまっとくしかないのでしょうか?
私が色々思いすぎなんでしょうか?
客観的に教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

何も検査せずにですか?😭😭

  • m

    m

    検査する前にそう言われました!
    後だったらまだしも。
    たしかに緊急性のある異常はありませんでしたが、差別されてるような気持ちになりました。

    • 3時間前
ママリ

医療従事者です。
お辛いご経験をされましたね
医師は患者さんの主観だけで、診断を付けることは出来ないので
診察をする上で主様の持病については頭に入れなくてはいけないですし
必要な事だとは思います。
私も、精神科領域の疾患は詳しくないため、一概には言えませんが
もしかしたら人よりも痛みに弱いかもしれないな、と頭の片隅で考えることもあります。
しかしこの場合はそれを患者さんである主様の前で聞こえるように言っている事がおかしいと思います。
クレーム入れてもいいのかな、と💦
ただ、実際大した症状でもないのに大袈裟に救急車よんだり受診する方が多くて、医師も嫌になっていたのかもしれないですよね

  • m

    m

    そうですよね、言ってることはわかるんですけど私の目の前でそんなふうに言わないでほしかったです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

タクシー使って自分で病院行けるならそうしたほうが良いでしょうし、一刻を争う状態なら救急車を呼ぶべきですし、救急車を呼んだ判断としてはその場にいた人にしか正解はわかりません。

ただそのベテラン医師が患者の目の前でそういうこというのはクソですね。鬱病だというならなおさら鬱を悪化させてどうする?って感じですし、運ばれてきた以上は念のため検査とかするべきなんじゃないんですかね🤔

  • m

    m

    そうですよね。

    目の前で言わないで欲しかったです。私も心配で悩んで考えて救急車呼んだので。
    血液検査だけして帰りました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

目の前でそんな言い方するって、なんか患者を人と思ってないような🤮
せめて裏で言え。

  • m

    m

    せめて裏で言ってほしかったです。
    なら、こんなにも傷つかなかったのに、と思います。
    産後からずっと体が不調で辛くてなんとか頼ってここまできたのに。と思います。

    • 2時間前