※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんに酸化マグネシウムを飲ませる際、便の状態が気になります。明日の朝と夕方の投与をどうするか悩んでいます。皆さんはどう対処しますか。

お子さんに酸化マグネシウム飲ませているみなさん、みなさんならこの場合どうしますか?😭

元々飲まないとカチカチ💩なので、毎日必ず朝夕飲ませており、朝はちょうど良い柔らかめのかたまりうんちがでました。
いつも通り夜ご飯のときにも飲ませましたが、その後夜にほぼ泥みたいな緩いべちゃっとした味噌うんちがでました。下痢ではないです。
明日の朝はとばそうかな?と思うのですが、明日の夕方はとばすかどうか悩みます💦
うちの子すぐカチカチになるので、とばしすぎると硬くなって気張るの痛くて泣いて我慢する子だし(その後も足をクロスして排便我慢しだす)、かといってゆるゆるが続いて夜中とかにうんちされても困るし…(経験あり)と思い😭
そもそも明日の朝もとばすかどうか悩みます😭
みなさんならどうしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は、朝1回飲んでます!
それで泥うんちです🤣
飲まないと、硬くなっちゃうのでこれくらいのがいいね〜って感じでしてます!
私なら朝飛ばして夜は飲ませるかなー!って思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貴重なコメントありがとうございます‼️
    やはりある程度やわらかめに設定しないと自力で出ないし硬くなっちゃいますよね😂
    出が悪いときテレミンソフトとかの坐薬もよく使いますが😂
    朝は飛ばしてみて、日中にまた変なゆるゆるうんちしない限りは夜飲ませるみたいな感じにしようかなと思いました😭

    • 5月12日