
離婚後、娘と親と暮らしながら歯科衛生士として働いていますが、仕事に苦労しています。子供が幼稚園に行きたがらず、高熱も出しており、どちらかを安定させたいと考えています。どうすれば良いでしょうか。
凄くすごく悩んでます。
今年離婚して娘5歳と親と3人で暮らしてます。
離婚をきに10年越しの歯科衛生士で働こうと
思ってるのですが、すっかり忘れています。
面接の際にそう伝えたのですが、いざ入ると
なんで分からないの?出来ないんの?
何回も聞かないでとお局と先生から言われます。
精神的に参ってる中、子供も幼稚園が始まり
幼稚園行きたくないと今までになかった
座り込んでの拒否などで、朝から大変です。
そして高熱を出すことがあり、見てられないくらい
キツそうでした。
ダブルできつくて…どっちかを安定させたいと
思ってます。
前バイトで働いてたところは皆さん気作で
先生も機嫌の悪いときもありますが比較的
話し合える人でした。
スタッフ間も良かったので居心地良かったです。
ですが、かなり遠い、バスで1時間近くかかる時も
あります。
やめたい所は徒歩10分、子供の幼稚園からも
近いです。
どうしたら良いのでしょうか…涙
- ゆめ(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
それ以外の仕事は視野にないのでしょうか?
子供が落ち着くまでは違う職種の仕事を。
小学生上がる頃に再度歯科衛生士の仕事を。
それまでに記憶を取り戻すために勉強し直すなど
そういう方法もありかな、と🤔
親御さんと同居との事なので、
主様の精神を安定させる事も必要な事の1つなので
お休みがしやすい環境にとりあえず身を置くのも
ひとつの手かと思います。

はじめてのママリ🔰
えー!こちらが聞きたいことをデンタルワーカーが歯科医院に説明してくれるのですか!?すごい…聞きたい放題ですね😊
名前も伏せてくれて質問も代わりに聞いてくれるなんて神✨
自分では面接の時になかなか聞けないですもんね😢
先生は…ノータッチと言いますか…訴えても「スタッフのことはスタッフ同士で仲良くしてー。」みたいな感じで😅
長々とCRの相談聞いていただいてありがとうございました😊
CRは先生がやってくれるところに行きたいですー。今度面接する時は「CRしますか?」って絶対に聞きます!!
本当CR無理すぎるのに周りからは「CRも出来ないのw本当なにも出来ないねw」ってヒソヒソ言われて「うるせー!!」って暴れ回ってやろうかと思いました(笑)
絶対に良い歯医者探します!!
衛生士同士が働いてみたい感想みたいな掲示板があれば良いのにって思います(笑)
-
ゆめ
そうです、めちゃくちゃいいですよ!
検索して出てきましたか?
あぁ放置プレイタイプですね!笑
衛生士がCRしない歯医者多いと思いますけどね…💭そんな小言多いところ辞めましょ時間の無駄です‼️笑- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
検索して出てきました!
まだ登録はしてないのですが、口コミ見てると良い感じですね😊
時間の無駄ですね!時間の無駄だしこんな歯医者で悩んで精神的に病むのもアホらしいですよね!- 6月27日
-
ゆめ
そうですよ!問い合わせするだけでも気持ちが違うんじゃないですかね⭐️⭐️⭐️🙂
- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
登録してみました!デンタルワーカー通して医院に質問してもらった場合、必ず面接に行かないといけないわけではなさそうですね!いろいろ探してみます!
10年以上ぶりにTEK作りました(笑)「15分で作って」と言われて無理でした(笑)のんびり働けるところ探します!いろいろとお話し聞いていただいてありがとうございました😊- 7月2日
-
ゆめ
お互い頑張りましょう…笑
いいところ見つかるといいですね♡♡- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
お互い頑張りましょうね!
いろいろ相談に乗っていただいてありがとうございました😊- 7月3日

はじめてのママリ🔰
同じく歯科衛生士です(でした😓)
すごく自分と似ていたのでコメントさせてもらいました。
私も、出産後5年ぶりに復職した医院の環境が悪くノイローゼになってしまいすぐ退職しました。
歯科衛生士としての自信も失い、今は別の資格を取って転職しました。
職場環境も良く、子育てしながらいきいきと働けています。
歯科って本当に合う合わないあると思うので、ご自身が無理して働くような職場ひ絶対やめた方がいいと思います。
ましてや、子育てしてしながら頑張って働いてる人に対してそんなこと言う人達がいる職場、まともじゃありません😡
-
ゆめ
5年や10年あくと駄目ですよね、もう忘れちゃってます🥲
別の資格など教えていただけると有難いです涙
子供のことも気になるのに自分もヒーヒーで、子供の甘えに対応出来るキャパがないのが申し訳なくて🥲- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
いやわかります😓
特に私が不器用なので尚更でした😂
介護職しています!周りからは、歯科衛生士の資格あるのに、勿体ないとか言われますが私は謎に天職だと思ってます笑
それに、また気が向いたら戻れますし☺︎
いや主さん十分頑張ってますよ。偉い👏- 5月12日
-
ゆめ
私もめちゃくちゃ不器用です、元々向いてないんだと思います💦
介護職!素晴らしい‼️✨️
私ギックリ腰なので尚更凄い‼️
私も天職見つかるかな…不安で堪らないです……涙- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
ましてや歯科って独特だから、器用にこなす人本当にすごいと思います💦
ありがとうございます😂🙏
因みに、一般歯科でリタイアした友達が
訪問歯科で活躍していたりするので
色んな視点で探されるのもいいかもです。
無理だけはしないで、少しでも良い方に向かうといいですね😊‼︎- 5月12日
-
ゆめ
いや本当にそうですよね……尊敬します…。
私も訪問歯科いいな‼️と思ってました✨️☺️なかなか訪問歯科求人に出てないので😭そこも残念。
お話聞いて下さりありがとうございます🥲- 5月12日

はじめてのママリ🔰
まさに私が歯科衛生士として復帰して、近所で働いてみましたがすぐに休めなかったりピリピリした空気が苦痛で2ヶ月で辞めました!
他に良い職場が絶対あると思うので、無理しないでください😭😭
-
ゆめ
ありがとうございます!
やはり休みにくいですよね…
やめた後いい職場見つかりましたか?- 5月12日

はじめてのママリ🔰
私も10年ブランクで歯科衛生士復帰しました。
入って3日目でTEC作成をさせられ、ブランクがあるから自信がないので最初は2日くらい見学させてもらいたいと言ったのですが「前にやってるのにできるでしょ?他のブランクあるスタッフは教えなくても出来たけど。もしかして仕事できない人?新卒の方が仕事できる」って放り投げられました(笑)他のスタッフに質問しても「他の人に聞いて」と言われてました😅
辞めようと思いつつ1年経ちますが、ちゃんと質問出来ず見て覚えたので覚え違いなどあり、まだあたふたしてます😅
お子さんが幼稚園拒否だと親も精神的にしんどいですよね…ただでさえ職場がしんどそうなのに…。その後いかがでしょうか?(自分の話が長くなってしまいすみません)
-
ゆめ
ええ…凄いメンタルの持ち主ですね💦そこじゃないとダメな部分があったのですか?私メンタルも豆腐なので、、ダメでした🥲
私はトラウマになってしまい、違う職も探してましたが土日祝が多く、訪問は大丈夫かなと探してます😓- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
私は逆に豆腐メンタルでストレスで出勤中にめちゃくちゃお腹痛くなったり職場でも萎縮してポンコツ炸裂してます(笑)そうなんです…辞められない理由があって💦
トラウマになりますよね😭分かります…私もここ辞めたら次働くのが怖いですね。
訪問良さそうですよね!
人間関係もギスギスしなさそうですよね!- 5月28日
-
ゆめ
それなのに、そこの職場に入れるのは豆腐メンタルじゃないです…
辞められない理由があるんですね……
歯科衛生士って給料も時給もそんなに良くないのにストレス半端ないですよね…- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは😊
本当ですよね💦歯科衛生士は拘束時間も長いしやることも多いし時給も給料も低いのにストレスすごいですよね💦
メリットがほとんど無いですよね😭- 5月28日
-
ゆめ
お子さんが体調悪い時休みにくくないですが?
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
休みにくいですねー💦スタッフも少ないのと、今は18時過ぎまで働いてますが職場が遠いため児童館のお迎えに間に合わなくて一時期17:30前に帰らせてもらってたのですか「忙しい夕方に早く帰られて迷惑。ほかのパートさんは子供をお留守番させて働いてるのに」って話してるのを聞いてしまいそれ以降、子供の体調不良でも休みにくくて💦
- 5月29日
-
ゆめ
ええぇ……
シングルマザーでは無いんですかね?
実際休む時どうするのですか?
それは近くの歯医者で働いた方が…
いじめに近い言い方ですよね…
17時30分でも長いのに…
優しくない世界って嫌ですよね…
私はまだ求職中なのですが
本当にもう1人自分が欲しいと
思ってしまいます…- 5月29日

はじめてのママリ🔰
シングルではないのですが、休む時は病児保育のある小児科に頼んでいたのですがその小児科が病児保育を辞めてしまったので、片道2時間くらいのところに実家と義実家があるので早朝に連絡してどちらか来てもらってます😅親も仕事してるので誰も頼めなかったら私が休みますが休むと申し訳なさが勝ってしまって😅
本音はすぐにでも辞めたいんですけどね…💦
もう1人自分が欲しいですよね…。育児+仕事って忙しすぎますよね。
ましてや、ななさんは幼稚園のお子さんがいらっしゃるので本当大変だと思います😭
-
ゆめ
片道2時間‼️‼️それは遠すぎる…
もっとすんなり休めたら良いですよね、子供が悪くなって自分も悪くなって…休みたくて休んでる訳でもないのに…
もっと楽なところ見つけるしかないですよね、でも凄いです私なら辞めちゃいます。。
子供が小4とかならないと1人でお留守番って怖いですしね🥲なかなか難しい…
今も歯医者なのか他なのか毎日悩んでます。- 5月29日

はじめてのママリ🔰
下の子を登録してないことに気づきました💦下に2年生の子がいます。上の子は遊びに行ってしまうので下の子を1人で留守番させているのが心配ですね💦
子供から自分に病気がうつる時ありますよね…スタッフも少ないから休むと迷惑かけるし…もっと休みやすい職場が良いですよね…。
分かります…次の仕事探そうにも歯医者か他の仕事かで悩みますよね💦歯医者は当たりハズレが激しいというかハズレの方が多いけど他の仕事も不安がありますよね😭
-
ゆめ
分からないことは聞くしかなく聞いてました…なので、私がその状況なったら辞めてますね……ハローワークから行ってたらハローワークに言ってます…
有り得ないですもん、とっても給料がいいとかなら別ですが…
患者さんもビックリしますよねアタフタしてたら💦
ふたりお子さんいらっしゃるなら尚更ですよね…私はシングルマザーなのでフルタイム希望ですが、シングルマザーでないなら短時間にするとかの方が…
オペレーターとかしまむらは休みやすいって聞いたので、それも兼ねて今探してます……- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
私の話ばかりですみません。
質問するしかないですよね…分からないままにする方が余計ダメですもんね💦めげずに質問してみようと思います(笑)
これからもあまり対応が酷かったら辞めることも視野に入れます💦
確かにアタフタされると患者さんも不安になりますよね…。
しまむらとオペレーターは休みやすいのですか!?確かにしまむらは子持ちっぽい店員さんばかりですもんね!しまむら良さそうですね😊- 5月30日
-
ゆめ
1年も話す相手居なかったのですか?💦1人くらいは心打ち解ける方とか……
考えられなくて…その状況で1年…
しまむらはパート、アルバイトだと休みやすいみたいです!
オペレーターは何十人もいるので、休みます、はーいで終わりみたいですよ!- 5月30日
-
ゆめ
それでよく体を壊さないのが凄いです全然豆腐メンタルじゃないと思いますよ…
でも私も前のところも年上の方が歳が近かったですが話しする感じではなく…年下のこと話してました😅
オペレーターいいですよね。私も考えましたが、ちょっと遠くてダメでした🥲
扶養範囲内で良ければ歯科衛生士でなくても良いと思います😊- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
すみません😅自分の話が長くなってしまったので削除して簡潔に書いて投稿し直してしまいました😅返信ありがとうございました!
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
最初の方に返信いただいたので後から簡潔に書き直したやつも削除させてもらいました!すみません。
豆腐メンタルですよ…休みの日もずっと仕事のこと考えてますもん(笑)
分かります…年下の子との方がまだ話しやすいですよね😭
うちも20代の子達は院内が話しにくい雰囲気なので黙々と仕事していますが、少しなら質問に答えてくれるのがありがたいです。
うちの県にもオペレーターの仕事があるのか調べてみようと思います!田舎にもあるかな🤔
しまむらも求人ないかちょくちょくチェックしてみたいといけませんね😊- 5月30日
-
ゆめ
いえいえ😊
それで仕事に行けるのがホント凄いです…私夜も眠れなくなるし食欲減りました💦
20代の子の方がまだねちねちしてないですよね…年上の方がそうゆう変なプライドがあるのか、、、ホントなんのメリットあってしてるのか分かりません😱
あとニトリも休みやすいって言ってましたね……1番いいのは在宅ですけどね💦
パソコン出来ないと無理ですもんね💦
私も新しいところ探しつつ歯医者だけじゃなく色々探してみようと思います🥲- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
怒られすぎて何が正解か分からなくなってきて20代の子達に質問しまくっているので呆れられていないか心配です(笑)仕事が細かくてまだ覚えられていません(笑)
ニトリも休みやすいのですね!
やっぱり大手の会社だとちゃんとしてますね!
個人の経営はやっぱりダメですね💦
歯医者はなんでこんなにネチネチしてたり人間関係が最悪なんでしょうね😓
働きやすいところで働きたいですよね😓- 6月3日
-
ゆめ
いやぁ…それで1年もいれるなんて…
そうとう給料いいとかですか?
メリットが…笑
やぱ人手が多いと休みやすいですよね
歯医者ってパートも正社みたいに数合わせされてるから休みにくいんですよね…
個人病院だからですかね…
まともな人見たことないです…- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
時給は他の歯医者よりは100円くらい高いくらいでしょうか(笑)それでも田舎なんで低めですが😅
そう考えるとメリットないですね🤣
今のところであまりに自己肯定感が下がってしまったので次の職場でバリバリ働ける自信もないしズルズル働いてるって感じですね😅
本当にまともな人少ないですよね…どこに行ってもお局はいるし派閥のある世界ですよね。女社会だから余計にドロドロしてますよね…
分かります…パートも数合わせされてるから休みにくいですよね。でも子供の病気や自分の病気はどうしようもないですよね…- 6月4日
-
ゆめ
ひぇぇ……そなんですね…
パートからしたら100円でも多くとは思いますがデメリットの方が多すぎて…
もう在宅ワークしたいですもん…- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
分かります😭在宅ワークしたいですよね…。私もパソコン使えたら在宅ワークしたいです😭
人間関係気にせず働きたいですよね💦
今の職場はデメリットしかなくて(笑)- 6月4日
-
ゆめ
ですよね……私も早く働かないと貯金無くなるので就職したいけど、またあの悪夢が……と思うと憂鬱で…😭ᩚ
とりあえず内職だけエントリーしましたけど…内職だけじゃ…
はぁー🔥笑- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
分かります…1回人間関係の悪い職場に入ってしまうと次に行くのが怖いですよね…誰とも関わらない仕事がしたいけど工場とかだとしんどそうだし…って思っています。
自分の話ですみませんが、この10年専業主婦している間に衛生士のことを全て忘れていて働き始めてから職場で質問しても「他のパートさんは復帰しても何も教えなくても出来ていたけど?」と言われ、見て覚えているのでいまだにミスすることもあり、このまま衛生士していくのは厳しいかなぁ。と今日ちょっと思ってきましたね。あとTEKを作る機会がなかなか無く、まだ1回しか作ってないのですが、うろ覚えで作ったので次またTEKがきたら恐怖です(笑)あとなぜか印象の時のトレー選びが難しい歯医者で苦労してます😅10年衛生士やってないと本当に何も分からないですよね😅
自分の話ばかりですみません💦
今日注意されてあたふたしてさらにミスするポンコツぶりに限界感じてきまして😅
長々とすみません…
内職は私も興味ありますがなかなか稼げないですよね…
他の仕事のパート見ても衛生士の方が時給良いな。って思ってしまうけど他の仕事の方が楽しそうですよね…- 6月5日
-
ゆめ
そなんですよね…
専業主婦10ねん全くおなじなので、その中でその言われようと対応されて本当まだ働いてることが凄いです…
10年ブランクの意味あんま、分かってないですよね…ただのブランクじゃなく素人に近いブランクなのに…
私も次行こうか悩んでるところが勉強会がめちゃくちゃあるところで向上心ないとダメだとか……えぇ……ってなって…家からも幼稚園からも近いので悩んでます。
もうおじぃちゃん先生でスケしかしない所がいいです…💭- 6月5日

はじめてのママリ🔰
愚痴ってすみません😅
「何年ブランクあろうが前にやっていたなら出来て当たり前。出来ないってことはどこかおかしいんじゃないの?」と言われていたので「10年空いてたら出来ないよね?」って思ってつい同業者のゆめさんに聞いてもらいたくて愚痴ってしまって😅
ですよね💦10年ブランクの意味分かってないですよね?完全に素人ですよね?😅新卒よりも出来ない…だから教えてほしくて質問してるのに…って感じですよね…。
分かります!勉強会とか研修会とかあって先生が熱心なところは避けてしまいますよね…絶対私はついていけないです(笑)
近所の歯医者でインスタもやってるキラキラした歯医者があって定期的に県外へ研修会、スタッフと月1回バーベキュー、仕事終わりはスタッフの技術力や知識アップのためにディスカッションとかやってて…こういう所は避けたいです(笑)あと医院にドクターの身内が働いてるところは避けたいですね😅
ですよね…忙しくなくてスケしかしてない所が良いですよね…。
うちは70代のおじいちゃん先生ですが逆に衛生士に丸投げなのでめちゃくちゃやること多いです😅逆に先生があまり何もしないというか(笑)さすがに削るとかEXTとか最低限のドクターの仕事はやってくれますが(笑)
-
ゆめ
全然ですよ、今まで愚痴らなかったのが凄いですもん……
えぇ……逆に10年前の記憶とかある?って聞きたくなりますよね笑
子供が10歳になるって結構年月じゃないですか?それだぞって話ですよ…
新卒はこの前まで実技も勉強もしてるから、ある意味ブランクありより動けるかもしれませんけど、知らんがなですよね……
無理ー!仕事おわったら速攻帰りたいです笑
なんなら、インカムも嫌です笑- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
愚痴聞いていただいてめちゃくちゃ気持ちが軽くなりました💦
家族にも相談したり愚痴を言えなかったので聞いていただいてありがとうございます😭
それですよね!10年前の記憶とか無いですよね💦体が覚えてるかと言うと…全く覚えてないし勘も取り戻せてないです(笑)この10年で歯科もガラリと変わって「何これ?初めて見た」ってことばかりです(笑)
知らんがな…ですよね(笑)
新卒だったら実習も行ったばかりだし、なんとなーく把握してたりしますけど10年ブランクはダメですね。わけもわからず専門学校入った時の気分です(笑)
あ!ちょっと聞きたいことがあるのですが先々週に超音波スケーラーでスケーリングの時に先輩に「もっと歯肉の深くまでグサグサ刺す感じで深くスケーリングしないとダメでしょ!出血も口うがいしてもらう時に水が赤くなるまで出血させて!じゃないと意味ない!本当に何も出来ないのね!」って言われたのですが…グサグサ刺すのはダメですよね😅出血もそこまで出血するまで??
超音波スケーラーってそんなグサグサさせないですよね…普通😅
私も仕事終わったら帰りたいですー!仕事終わってまでスタッフと話し合いとか無理ですー😅
インカムは嫌ですよね!絶対付けたくないです💦- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
いろいろ聞いていただいてありがとうございます😊
この間は午前注意された事を午後も同じ失敗してしまったので(コアの印象でポストを折ってしまって💦)改めて自分のポンコツぶりに自分でも「なんで出来ないんだ?」って思います(笑)
分かります!私も専門の時はずっと「何かする事ありますか?」ってめっちゃ聞いてました(笑)
自分から何をすれば良いかもわかりませんでしたよね😅
ですよね!スケーリングだと縁上ですもんね!良かった。私の知識が間違ってるのかと思いました😅
SRPするほどポケットも深くなく縁下も無く歯肉炎程度の方で「スケーリングしておいて」と言われたのでスケーリングしてたんですよね😅
でもたまに患者さんに「前に違う人にしてもらったらすごく痛かったので優しくしてください」って言われる時あります😅
SRPだと痛みは伴いますがグサグサとはしないですもんね💦
え!?化粧にも厳しかったのですか!?それだと他にも細かいことも厳しそうですよね…
きつい人が居る歯医者でも働いてるスタッフがいると「この人はどうやってここで生きていっているのだろう?」って思う時ありますよね💦
フリーランスで月50万!?さすが都会は違いますね…フリーランスってたまに聞くけどどういう働き方なんでしょうね?自分で仕事を取って来るのかな🤔- 6月6日
-
ゆめ
いえいえ。こちらこそありがとうございます🙇♀️
コアポストって私もよくちぎれます笑
先生のやり方が細好きなのかなー?と疑ったりもします笑
注意とはいえ、そうゆうのって運なときもありますよね……
そこがもうちょっと変わってるのかもしれませんよ💦🥺ᩚ
あまりご自分を責めないでください‼️
わかります、なんでわざわざ仕事で性格の悪さ出すんだろって思います笑
らしいですインスタとかにもよく出てますね💦- 6月6日

はじめてのママリ🔰
本当に聞いていただいてありがとうございました!また明日の仕事も頑張れそうです😊
コアポストちぎれますよね(笑)めちゃくちゃ細い時ありますよね💦
ミスが重なる日は重なりますよねー💦そんな日はどうしようもないですよね(笑)
それですよね…性格の悪さ出さずに楽しく働けば良いのにって思います。機嫌悪い日とかも丸わかりですもんね😅
インスタでもフリーランス出てきますよね!興味はあるけどバリバリ働いてる衛生士しかフリーランスになれなさそうなイメージあります😅
すみません💦1つだけお聞きしたいことが…私、働き始めて1年半近く経つのですが1年半で完璧に仕事するのって無理ですよね💦「1年も経つんだからミスなく働いてもらわないと困る」って少し前に言われまして…また相談してしまって申し訳ないのですが…
-
ゆめ
明日仕事頑張れるってすごい…もう求職中がずっと続いて欲しいですもん笑
スケーリング1時間してたいですよね笑
わかります…朝来て、はぁってなりますよね😮💨
えぇ……逆に他の方はミスしてないんですかね……1年半しっかり指導された訳じゃないのに……💭
ミスばかりなのて、辞めますって言って私その日に辞めます……明日もミスすると思うので……って笑- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
変な変換のまま投稿してしまったので書き直してすみません😅
分かります…働くのがトラウマすぎて「宝くじ当たったら働かなくて良いのに」とか現実逃避してます(笑)
今日も懲りずにミスしました(笑)なんでこんなにミスするのか自分でも不思議です(笑)
チェア空いてないと思って患者さん案内しなかったら「は?奥のチェア空いてるのに意味わからん。そのおどおどしてる態度もムカつく」って言われましたね(笑)おどおどしするのが治らなくて困ってますね😅
ですよね…他の人はミスせず働いてたのかな?本当に??って思いますね😅私が入る前に2人辞めてるみたいなのでその人たちも耐えられなかったのかな…?って勝手に想像してます😅- 6月9日
-
ゆめ
医療ミスはダメだとしても、印象の取り損ねって熟練しててもしますよね……
オドオドしてる態度が嫌いなら首して欲しいですよね……雇用保険早く貰えるのにー🔥
その方たちも耐えれなかったのだと思います、私が辞める前も50代の方が3日で辞めたそうなので……- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊
印象の取り損ねって誰にでも起こることですもんね💦印象取りにくい患者さんとかいますもんね💦
3日で!?それはよっぽどそこの歯医者が働きにくいところなんですね…そんな所は早く辞めて正解ですよね💦- 6月10日
-
ゆめ
形成が下手だったりするとアンダーカットに挟まっちゃいますしね…
もう怒るのやめて欲しいです。
ですです、そうゆう私も3日です笑- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは😊分かります…アンダーカットに挟まったりポストが狭すぎたり…印象も難しいですよね…。
3日も頑張ったの凄いですよ!
ダメは場所は早めに退職が良いですよね!「辞めます」と言った時に引き止められましたか?- 6月13日
-
ゆめ
お疲れ様です!
もう短いポストとかならいいですけどね1ミリポスト笑
ぜーんぜん、そだねっで終わりました笑
こいつ合わないなって思ったのかもです…- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちはー!
それですよね!短いポストが良いですよね😅絶対折れないポストが良いです!
今日は隣接のCRを4本一気に充填を任されたのですが時間がかかってかかって(笑)CRもまだまだ苦手ですね(笑)
え!?そんなあっさり辞めれたのですか!引き取れられるよりあっさり辞めさせてもらえるとホッとしますよね😅
でもそんな所だと次新しい人が入っても続かなさそうですよね😅- 6月16日
-
ゆめ
凄いです!私隣接のCR、出来ませんっていつも面接で言ってるので1度しか経験した事ないです、隣接難しすぎません?💦前、前歯のCRして、どえらい歯になりました笑
逆にあっさりじゃない病院知らないです笑
使用期間だからですかね…意外とあっさり…今回は3日なので全然余裕でやめれました笑
さすがに3年居たところは3ヶ月前でしたが…- 6月16日

はじめてのママリ🔰
隣接のCRめちゃくちゃ難しいですよね💦私も入った時に先輩達に「やったことないので教えてください。見学させてください」って言ったのですが「私もブランクあるけど、そんなこと言わずにやってきたけど?他のパートさんも何も教えなくてもCRしてたけど?」って言われて撃沈しました(笑)
ストリップスを押さえながら光照射するのは本当難しいです😭
私もどえらい歯になって先生に研磨してもらおうとしたら「先生の手を煩わせないように」って先輩に釘を刺されましたが難しすぎて無理です(笑)やりたくないです(笑)
次、歯医者変わることがあったらCRもデンチャーの印象もしないところが良いです(笑)(デンチャーの印象って普通は先生がやらないといけないですよね?違いましたっけ?)
私の衛生士の専門学校の同級生で何人かあっさり辞められなかった人がいるので😅引き止められたりでもしたら…と思うと怖いですよね😅
ブランク前はトータル何年衛生士してましたか?私はブランク期間の方が衛生士歴より長いです🤣
-
ゆめ
してもいいけど、煩わせる確率の方が高いです🤣🤣🤣
凄いところですね、時給いくらなんですか??相当良くないと行く意味無さそうほかにもっといい所ありますよ💦
CRもdoctorですけどね……
デンチャーの印象私もしてましたー、本当に嫌でした笑
3年ちょいしかしてないのでペーペーです🤣🤣🤣なので本当に忘れちゃってて……doctor多くてバキュームだけがいいです笑- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは😊時給は1400円です。
うちは田舎なので他に比べるとまあまあな方です💦大体1200〜1500円の時給の所が多いですね。高い所だと1800円とかありますがブラックな所が多いです(笑)
CRも何本も一気に頼まれるから時間かかるけど「遅い」って言われるし全然CR慣れなくて綺麗に出来ないし本当ストレスです(笑)
あ!確かに!CRもドクターですね💦普通に頼まれすぎてて感覚が鈍ってました…そうだ…CRはドクターだ…CRって意外とDHがやってる所多いですよね💦
ゆめさんもデンチャーの印象してましたか?!難しいですよね…苦手すぎます😭
ブランクあると全部忘れますよね…全然感覚が戻ってこないです(笑)
練習したいですよね💦
ですよね〜。バキュームとスケーリングだけする医院が理想ですよね…。- 6月20日
-
ゆめ
わあ、私も同じ1400円です笑
わかります…たまーに2000円とかあるけど、ブラックの匂いします笑
でも出来るだけ凄いですけどね…
タービン系は全てドクターで、ギリエンジンは衛生士のイメージです笑
個人トレー作ってもめんどくさかったです…インレー印象が1番好きです笑- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
1400円同じですねー!
2000円はブラックの匂いがしますよね…💦時給高いところは怪しいですよね…💦
分かります!エンジンは衛生士のイメージですよね!
個人トレー!?うちは個人トレー作ってないです…本当は作らないとダメなんですけどね😅
私もインレーの印象が好きです!
1番失敗がない(笑)
今のところでアホみたいなミスが最近続いてて辞めたいです(笑)
今日なんかいつもしているのに滅菌の方法を間違えて…意味わからないですよね?自分でもなんで間違えたのか謎です😅- 6月21日
-
ゆめ
あ、そなんですね!病院で色々ありますよね…私、再就職決まりまして、また地獄を新しいところで味わうことになります、いいところだといんですけど……
疲れてるんだと思いますよ💦歯医者は沢山あるし歯医者以外もあるし、辞めるのもあり!絶対いいところありますよ!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
再就職決まったのですね!おめでとうございます😊次は絶対に良いところですよ!良い職場でありますように😊
何の職種にされたのですか?
疲れているのかもしれません…今日も義歯の印象で気泡が入り、家に帰ってきてから外注に出す技工指示書を書き漏れがある気がしてソワソワしてます(笑)最近、頭が回らないというか😅- 6月23日
-
ゆめ
ありがとうござございます!でもビックリするほど古いので逆に不安です…
同じ歯科系であとはバイトしよっかなーと思ってます😌
あぁ……それは絶対疲れだと思いますよ休暇をとりましょう!自分に!笑- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
次も歯科系で働かれるのですか?
逆に古い方が先生も意欲的じゃなくてゆるくやってる所が多いですよね!
うちの近所で古ーい歯医者が衛生士募集してて気にはなってますが「8:30〜18:30勤務。衛生士4人在中」って書いてあって「勤務時間長いし、衛生士少ないな」って悩んでいます(笑)
休暇取りたいです!辞めたい😭- 6月24日
-
ゆめ
周りにいい所がなくて…とりあえず歯医者で働いていいところあれば違う所へと思ってます😊テレアポはパソコンないと無理だったので💦
見学など行かれてはどうですかね?面接だともう行かないとだし…私は見学からお願いして、先生が優しそうだったので面接お願いして行きました!
4人か……
微妙…笑
正社員なんですかね…
辞めたいですよね…デンタルワーカーとってみてはいかがですか?アプリです!私はデンタルワーカーから行きました☺️⭐️- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
いつもいきなり面接に行ってましたが見学という方法もありますね!「見学OK」ってたまに書いてあるところありますが書いてある所に行きましたか?
先生が優しそうというのは大切ですよね!スタッフは入ってみないと分からないのが怖いですよね…😅
4人は微妙ですよね…正社員かパートか書いてなかったので分からなかったのですが今のところが私含め6人でグループできてて私はボッチなので4人はちょっと危ないですよね(笑)
長々とすみません💦同じくブランクありのゆめさんにお聞きしたくて💦
前も書きましたがCRがまだ慣れなくて苦手で、この1年半でCRは10回もやっていないくらいなのですが今日、単純窩洞でしたが見えにくい場所のCRをしました。なるべく研磨しなくて良いようにちょっとずつフローを充填していって5回フローでちょこちょこ充填しました(ちょっと足そうかな?ここも足りなかったな。って感じで)そしたら治療後に「1回か2回の充填で完了させて」と皆の前でかなり怒られました💦
周りのスタッフも「普通できるよね?」って呆れている感じで😅
そんなにすぐCRって慣れないですよね?笑 私が不器用なのもありますが笑 最初の頃に先輩にコツを聞いても「は?」って言われて終わりました 笑
デンタルワーカー?初めて聞きました!アプリ落としてみます😊仲介って感じなのでしょうか?- 6月25日
-
ゆめ
いえ、デンタルワーカーとLINEでやりとりなので、面接はまだしたくないので見学させてくださいと言ったらデンタルワーカーが歯医者に連絡して聞いてくれるシステムです名前も伏せてくれるので言いたい放題です、どんな事するのかー?とか患者数はーとか保険はー?とかも聞いてもらってました😗仲介ですね💚ᩚ
そなんですよね…でももう先生が優しかったらもう先生にチクってしまえば……と思ってます笑
正社員かどうかもデンタルワーカーなら聞いてくれますよ🍒ᩚ
気が合う人1人でもいたらいいですけど、ボッチはなかなかのメンタルですね笑
ごめんなさい、私前もいいましたがCR1級しか出来ないので、そんな難しいのお手上げです笑💦
できる人もできない人もいると思いますけどね…一々うるさいですよね……じゃぁやらせないでよって想います笑
は?……こ、こわい…🥲
私も何回やってもCR無理だったので、先生に私はCRしません!って昔いいに行きました…それっきり触ったことないですw
今度いくところもCRするみたいですが1級しか出来ないですって言ってますし、もしさせられそうになったら、辞めるかもです爆
もう辞めましょうよ…絶対いいところありますから笑- 6月26日
ゆめ
私も考えたのですが歯科衛生士しか
仕事をした事がなく……
休みやすい職場ってどこなんだろうと
考えたりするんです…
毎日ネットで求人見てるんですけどね💦
ママリ
私は急な休みOK みたいな所を探しました。
もうその時は職種問わずに即面接行きまくってましたね。
中々子育てに理解ある職場自体少ないので
働かないといけない、でも子供の体調もある。
なので選んでる場合じゃなかったですね💦
ゆめ
その時はどんなご職業だったのですか?
ママリ
昔ながらの冷暖房もない工場内での作業でしたね。
1個前は精肉工場の面接に行きましたが、掛け持ちだった為断られました。
通える範囲の場所で子供の発熱対応 や 急な休みOK であったのは
そこだけだったので。
何も考えず子供の体調不良等に対応出来るならの意思だけで行動してましたね🤔
ゆめ
そなんですね、ありがとうございます、ちなみな今は何されてますか?
ママリ
今は正社員登用のある長年やりたかった職場で
働かせて貰ってます。
それに追加で1年限定で別のお仕事もしてます。
ここに来るまではぶっちゃけやりたくも無い仕事、人間関係最悪な職場、先程伝えた悪環境の職場、全部経験してきました。
当時は生きる為には選んでられなかったので。
ただ親御さんもいらっしゃる様ですし
今の職場はあってなさそうなので
とりあえずお休みされて
どうしても歯科衛生士しか、と言うのであれば
もしかたしらあっちのサイトには載ってないけど
こっちのサイトには載ってる等よくあるみたいなので
お休みしながら色々見てみるのもいいかもですね。
求人は出してないけど、張り紙は貼ってる
みたいな所もよくあるみたいですし🤔
ゆめ
そうですよね…ありがとうございます🙇♀️強く生きないとダメですよね…
給料より休みやすさですかね…
両方揃ってればいちばん良いですが…
ママリ
強く生きないと、と思うと精神が参るので
休み休みやるぞー!って気持ちの方が
生きやすくなるかと思います。
勿論両方揃ってるのが1番ですが…
精神的な不安があるのであれば今は休みを優先された方がベストかと思います。
安定された頃にまた転職と言うか給料の良い職場に変えるのも全然選択肢のひとつとしてありかと思います🙌
果たしていい職場なのかどうなのかも
実際働いてみないと分からないことの方が
沢山ありますもんね…
ゆめ
親身になって下さり、ありがとうございます🙇♀️
そですよ、今はお給料そこそこ、休み重視ですかね🤔
また探してみたいと思います、ありがとうございます🙇♀️