
コメント

しー
サッカー用のトレシュー(逆に普段も履ける)のが良い気がしますが、ガチ強は壊れにくと思います。
ソールまでビニールだと、雨も染みません😄
その代わり、蒸れますが😅

ママリ。
室内履きに
ガチ強、履いてましたが
1ヶ月たたずにやはり親指の下(ける箇所)がやぶけるというかめくれてしまって💦
トレーニングシューズって
普段も履いていいですかね?
しー
サッカー用のトレシュー(逆に普段も履ける)のが良い気がしますが、ガチ強は壊れにくと思います。
ソールまでビニールだと、雨も染みません😄
その代わり、蒸れますが😅
ママリ。
室内履きに
ガチ強、履いてましたが
1ヶ月たたずにやはり親指の下(ける箇所)がやぶけるというかめくれてしまって💦
トレーニングシューズって
普段も履いていいですかね?
「サッカー」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
すみません、下に返信しちゃいました💦
しー
そうなんですね💦
トレーニングシューズは、スパイクと違って校庭とかも大丈夫なので普段履きしている人結構います。
ただ、普段履きするとあっという間に底が削れますけど、1ヶ月で壊れるよりはゆっくりだと思います。
ちなみに今更ですが中用ですか?外用ですか?
ママリ。
底が削れるのですね🤔
普通のスニーカー(たとえば瞬足など)とはどちらが耐久性あるんでしょうか?
買おうとしてるのは外用です。
登下校や普段もずっと履くのですが、、
しー
毎日の登下校とかも履いてるもんね〜って言ってるお家でも、半年以上経ってると言っていました。
すっごく雑な子でしたが、底が無くなっただけで、周りは壊れて無かったので、それなりに強いと思います。
ママリ。
そうなんですね!
うちの場合いつも布がやぶけてるのですが、、
トレーニングシューズだと布ではないんですかね?
ネットで買うにもなんだかよくわからずで、、
しー
分かりやすくガチ強にしましたが、トレシューもこんな感じでビニール(?)的な素材です。
トレシューは、息子が週3スポ少+自主練で週5は履いてても、1年間どこのほつれも無かったので強いと思います。
しー
写真忘れました💦