※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生物って何歳から食べさせてよくなりますか?幼稚園くらいまではずっとダ…

生物って何歳から食べさせてよくなりますか?

幼稚園くらいまではずっとダメなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳位かなとは私は思います!次女にも食べてみる?ってあげる時あるのですが好みじゃないみたいで食べないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    3歳は確かに体もしっかり成長してますもんね!好みじゃないパターンもあるんですね🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

下の子は一歳半にはあげてます😂
上の子は2歳にはあげてたかな〜。

  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね!!ちなみにあげられてたのはお刺身とかですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寿司です!生卵もあげてましたー

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    あげても大丈夫なんですね!
    知れてよかったですありがとうございます😊

    • 4時間前
ゆうり(ガチダイエット部)

3歳のお誕生日に生物はあげました。
生卵はまだです!

  • ママリ

    ママリ

    3歳が目安なんですかね!
    生卵は確かにハードル高めです!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

本人が欲しがらないのでまだあげてないですが、3歳を目安にしてます😆

ままり

3歳過ぎてからお寿司のサーモンをあげましたが、好きじゃなかったようで食べなかったです!
最近になって自分から生のお魚食べてみたいと言ってサーモン食べたらどハマりしました!
生卵は4歳くらいに卵かけご飯を食べていたら欲しいと言うのであげたら好みだったようで食べていました!