
コメント

ぷーやん
もちろんマットに寝かせて顔と耳にはいらないようにしてます!
うえからバジャーはないです Σ(゚Д゚)
トラウマになっちゃいます Σ(゚Д゚)
嫌がらないようにつかまりだちしながらならガーゼで泡を取り、さりげなく隙を見てお湯で流します!

退会ユーザー
うちは大人しく座ってくれないので掴まり立ちをさせて上からシャワーかけてます🚿!
体洗うときも立たせたまま洗ってます(*´∨`*)
掴まり立ちをする台の上にお風呂用のおもちゃがあるのでそれに夢中なうちにパパーっと洗ってます\( ö )/
-
なっちん
うちも同じような感じなんですが、最近は泣いて泣いて(><)
つかまり立ちしたまま、うまく顔と身体を洗えたらいいんですが、なかなか・・・
おもちゃで気を引いて頑張ってみます!- 5月29日

ママリ
立てるようになってからは、
私ははやく慣れて欲しかったので普通に頭からかけてました💦
まだあすわりくらいの時期のときは私の太ももに乗せて、仰向けにして頭だけにかかるように流していました。
2歳になる今では、暑いと自分から顔面に水も浴びちゃってますww
-
なっちん
いいですね!(^ ^)
うちも早く慣れてほしいんですが、ギャン泣きが怖くて💦
自分からお顔の水浴びかわいいですね❤️- 5月29日

パーマン
わたしも知りたいですー笑
娘ちゃんもうすぐ11ヶ月で、お風呂は好きなんですが頭濡らすと嫌がります…
身体は立たせて石鹸で洗い
顔はガーゼで拭くのみ
頭は石鹸つけたあと、同じく一度ひざに乗せて頭傾けてガーゼで拭き流すかちょっとシャワーかけたりしますが嫌がるので泡が娘ちゃんの耳に入ってしまったりと、毎回てんやわんやしてますε-(;ーωーA フゥ…
-
なっちん
ですよねー(><)💦
私も毎日てんやわんやで、まだ洗いかたが決まらなくてどれが一番いいかなーとあれこれ試しています(^_^;)
でもなかなか良い洗い方が見つからず・・・
スムーズにお風呂いれてあげたいですよぬ。- 5月29日

退会ユーザー
首すわったくらいから上からばしゃーとしてます!
自我がハッキリしだしてから慣れさせる方が大変だし可哀想だなと思ったので(^^)
反射的に目って閉じませんか?
いきなりばしゃーとしたら閉じるすきないかもしれませんが、慣れるまではゆっくりかけたりしたら自然と閉じると思いますし、わかってきたら目や口などちゃんと閉じれるようになると思います!
-
退会ユーザー
立たせて体までばしゃーっとするようになったのは最近です!
それまでは頭と顔だけです⑅◡̈*- 5月29日
-
なっちん
そうですよね!
私もイヤイヤになる前にばしゃーっとしてみようかと思います(^ ^)
反射的に目を閉じてくれるか、見てみます!!- 5月29日

rei
うちは大人しく寝てても座っててもくれず、つかまり立ちして遊んでしまうので頭からシャワー掛けてます😅もう本人も慣れてなんてことなしに頭からシャワーかけても泣くことも嫌がることもなく遊び続けます👶
-
なっちん
そうですよね!大人しくしてないならばしゃーといった方が早く終わりますよね(><)
うちはまだ座ってくれますが、動くようになるともっと大変そうです💦- 5月29日

くま(・(ェ)・)
うちは頭からバシャーしてます。
最初は泣きましたが、すぐ慣れて今では無反応です。笑
ガーゼでやると時間かかるので、ごめん、娘、慣れてくれ!バシャー!! です。笑
-
なっちん
泡もついたままばしゃーっとでいいですか?
私も同じように、娘よ!ごめん!ばしゃーっ!で行こうと思います(笑)- 5月29日

豆っち
上の子の時は気にして膝に寝せて洗ってたんですが、それが良くなかったのか3歳になった今顔にかかるのを嫌がります😅
少しずつ慣れさせてはいますが😣
なので下の子はバシャーです(笑)嫌がったり泣いたりしないので、このまま慣れさせようと思ってます❗
-
なっちん
下の子になるとばしゃーっとなんですね(笑)
そうですよね!
大きくなってなら水を嫌がるのも大変なので、ばしゃーっといきます!!泡もついたままですか?- 5月29日
-
豆っち
去年の夏は顔に水がかかるからプール嫌いって言われてしまい反省しました😣
なので2人目は容赦なく(笑)
軽く泡を手で取ってからバシャーっていきます❗😆- 5月29日

よっぴ55
膝の上で洗ってますが、シャワーで顏も流してます♬
新生児のころからパシャーとかけてたので特に泣かずです!
慣れですよね(^◇^;)
-
よっぴ55
ちなみにかけるときは必ず声かけしてます!
パシャーするよー
というと目を瞑ってくれます!- 5月29日
-
なっちん
顔に泡がついたままばしゃーっといったらいいですか?
今日からしてみます!(^ ^)
パシャーするよーとゆうと目を瞑ってくれるのすごいですね✨✨- 5月29日
-
よっぴ55
一応かるーく泡拭ってからしています!
パシャーしてから目だけ軽く拭いてます!
最初は泣くかもですが、パシャーするとわかると心の準備できますしね!
後は親が楽しそうにした方が怖がらないかもですね!
思いきってして見てください!- 5月29日
-
なっちん
わかりました!
今日めっちゃ楽しそうにやってみます(笑)
ありがとうございます(^ ^)- 5月29日

まぐまぐ
8ヶ月くらいからかな?上からパシャーっとかけてます!かけた後はすぐタオルで拭いてあげてます。最初はちょこっと泣いてましたが、そこまでギャン泣きでもないので!笑
何回かやってたら慣れたのか泣かなくなりましたよー!
-
なっちん
ばしゃーっとしたあとタオルで拭いてあげるのいいですね!!
今日やってみます(^ ^)
うちもギャン泣きじゃないといいんですが💦- 5月29日

なっちゃん0526
座らせて、頭からかけています。半年すぎたくらいから、やってるので、ほとんど泣くことはありません!「顔下向けて〜」って言ってパシャ〜です(°▽°)
-
なっちん
ちゃんと言葉がわかってるんですね(^ ^)すごいです!
今日からやってみようと思います!
泡もついたままばしゃーっとしますか?- 5月29日
-
なっちゃん0526
うちは、1回頭からかけたら、頭、体を洗って、頭から2回流して終わりです(笑)
- 5月29日
-
なっちん
理想です(笑)これからもっと暑くなるし、パッと済ませたいです!
- 5月29日

T.A
ベビースイミング6ヶ月から行ってます😂
水が目に入るのは当たり前だし
泣いてても水中にぶっこむので
お水はへっちゃらで大好きですよ〜!
シャワーも頭からかけてます!
びっくりしますが泣きません😆
自分で目こすって終わりです!
-
なっちん
ベビースイミング興味あります!!やっぱり水が怖くなくなるんですね(^ ^)
今日からばしゃーっとして、あわせてベビースイミングの体験にも行ってみたいて思います!- 5月29日

えーーり
下の子は上からバシャーです
上の子は丁寧に顔にかからないようにしてたら4歳になっている今でも顔に水がかかるのが怖い状態になってしまいました
未だ治ってません
なので、個人的にはバジャーもしくはシャワーでシャーをして慣れてもらうのをオススメします
下の子最初は泣いてましたが今はバジャーした後すぐ手で目にある水を拭ってあげれば平気です
-
なっちん
やはり下の子はばしゃーっといくんですね(^ ^)
回答してくださった方に同じような状況の方がいらっしゃいました!
水が怖くなるのも嫌なので、ばしゃーっといってみます!- 5月29日

daikichisue
座れるようになってからは、バジャーです(^^)はじめ、ガーゼを目のあたりに軽く当てて鼻とか口も水がいかないように手でさえぎりながらバジャーとしてて、慣れてきたら頭からかけても平気になりました(´ω`)かけたあと軽く目の辺を拭いてあげてます!
-
なっちん
座れるようになってからばしゃーっとは早くてすごいですね(^ ^)
もっと早くから慣れさせていれば良かったです💦
かけたあとは拭いてあげて、慣れさせていきたいと思います!- 5月29日

ゆき(^^)*
私も以前それに悩んで、こちらで質問したことあります◎
我が子も同じような状況でしたが、アドバイスを元に、「頭ジャバーするよー!」と、ひと声掛けてからシャワーで頭から豪快に掛け、すぐ顔に掛かった水を手で拭ってあげてたら、最初は少しおぼれたりしてましたがw
あっというまに慣れて泣かなくなりました♡
恐る恐る掛けるより、思い切ってやった方が案外いいみたいです!w
-
なっちん
同じような質問をされたことがあるんですね(^ ^)やっぱり悩みますよね!
声をかけてから、豪快にいきたいと思います(笑)
そのあとは優しく拭いてあげますね😊- 5月29日

ままり
バジャーっとしてますよー😊つかまり立ちして頭を下にコテンしようねーって声かけてかけたら下向いたまま顔あげることなくなりましたよ✨
-
なっちん
顔を下に向けてくれるのはいいですね(^ ^)娘も早く慣れて、下を向いてくれるようになってほしいです!
- 5月29日

ポコ丸
頭から直接シャワーでバシャーとかけてます!乳児湿疹がすごかったので1ヶ月から頭にバシャーかけてます!
大きくなってから慣れさせる方が大変かと思い、最初からこのスタイルです(^^)
一瞬自分で目を閉じてくれますね、たまに機嫌悪いと泣きますけどすぐ泣き止みます。
うちはつかまり立ち不安定なので、わたしの太ももにゴロンして洗い、頭かける時は体を起こしています!
-
なっちん
そうなんですね!自分で目を閉じてくれるようになるために、やっぱり慣れと声かけが必要ですね(^ ^)
ギャン泣きじゃないといいんですが、、、教えていただいたようにしたいと思います!- 5月29日

★みやび★
うちは、膝の上で洗ってから
シャワーで頭も体も流してます。
顔は、泡で洗ってからガーゼを濡らして拭いてます。
-
なっちん
まずはばしゃーっとからよりも、シャワーで流すところから始めてみようと思います!
膝の上で洗うのも一苦労です(><)- 5月29日

ままり
私も気になっていました(>_<)
1ヶ月の頃は、乳児湿疹対策(?)と将来水を怖がらなくなるってことでバシャーっとしてたんですが、義母に「ひどい!」と怒られてしまい…💦💦
それ以来ずっおガーゼで拭いていますが、みなさんのコメント見て明日からバシャーしようと思います\(^o^)/
-
なっちん
私も旦那に、ばしゃーっとしてみようと思うって言ったら、えっ!?!?∑(゚Д゚)ってビックリされました😅
1ヶ月のときにばしゃーっは豪快ですね(笑)- 5月30日

退会ユーザー
みなさんパシャーが多いですね!
大人みたいに普通にやるんですかね?!
うちは
頭にだけ桶でパシャーってしてます!
顔にはかからないように
してます!
-
なっちん
ほんとみなさんばしゃーっとしていてビックリしましたが、やってみよう!と思ういいきっかけになりました(^ ^)
なるべくかおにかからないように、ばしゃーっとしてみます!- 5月30日

なっちん
たくさんの回答ありがとうございます(^ ^)報告です☆
昨日のお風呂でしてみよう!と意気込んで、入る前から娘には「頭からばしゃーっとするよー」と言い聞かせ、笑 おもちゃで上からばしゃーっとしてみたりしました(*´ー`*)
つかまり立ちのまま身体を洗い、シャワーで流し、そのまま頭と顔を石鹸で洗い、ガーゼで泡を少し拭いてから、よし!!!流すよ〜と声をかけ、みなさんに教えてもらったように、豪快に笑顔で、、、、、
ばしゃーっとは無理でしたが、「パシャっ」と、できました(笑)
娘は泣きましたが、すぐに泣き止みました(⌒▽⌒)
これから私も娘も慣れるよう続けていきます!!

みにおん
うちは泣いてもシャワーでジャー!です
スパルタな母でごめんよϵ( 'Θ' )϶笑
-
なっちん
スパルタでたくましい母です(^ ^)☆
うちも続けていきます!- 5月31日

NR
産まれた時から上からバシャーです!
産院で教わりました!笑
-
なっちん
産院でゆわれることもあるんですね!(笑)豪快な産院ですね😊✨
- 5月31日

しーちゃん
うちもいまだに脚の上で横にして洗ってます!
そして頭からバシャー派です(*^^*)
最初はびっくりして泣きましたが、すぐ手でぬぐって褒めてあげてる
うちになれてきました☆
今では「お顔ーっ♪」と言うと目と口を閉じます💕
最初は可哀想でびくびくやってましたが
根気強くやればきっと慣れてくれます✨
お湯が目に入るのが嫌だと分かれば
自然と目を閉じると思います😊
それまでは心を鬼にして、声を掛けながらやってあげてください♪
ママにとってお風呂は戦場なので
お互い頑張りましょうね😆💕
-
なっちん
お顔ーっってゆう声かけいいですね(^ ^)今日そのように声かけしてみようと思います!
まだパシャっとしかできてませんが、あまり焦ることなく、でも根気よく続けていきたいと思います!
ありがとうございます😊- 5月31日

はなちゃんまん
生まれた時から気にせず
上からバシャーしてます!
わけのわからないうちから
かけとかないと、知恵ついた時に、お風呂で顔にかかるだけで泣かれるよーと親にいわれたので、
1人目の子も2人目の子も
生まれた時から頭からかけちゃってるので、今では泣きもせず楽チンです(*´Д`*)
-
なっちん
生まれたときからばしゃーっとはすごいですね!(笑)
うちも2人目はできるだけ早めにばしゃーっといきたいと思います(^ ^)その方が楽ですよね!- 5月31日
-
はなちゃんまん
もともとお腹の中にいた時は
羊水の中だし、慣れてるし
と思って(*´Д`*)- 5月31日

みっちょ☆
上のコメントでも何人かいらっしゃいましたが、うちも上の子の時は顔にかからないようにやっていたお陰で今では顔にちょっとお湯がかかるだけで大騒ぎです😥なので下の子はすでに上からバシャーっとやってます😂笑
上の子で丁寧にしすぎたこと少し後悔してます(笑)
-
なっちん
やっぱりそうなんですね!
うちもそうなると大変なので、質問した日からパシャっとしてみました(笑)
今はまだ泣いてしまいますが、慣れてくれると信じて続けます(^ ^)- 5月31日

まるまいん
うちも目に入るの怖がっちゃうのでシャワーキャップ使ってます!
皆さんの回答をみてバシャーっと挑戦してみようかなって思っちゃいました😀
-
なっちん
みなさん本当にばしゃーっとが多くて、試してみるいいきっかけになりました(^ ^)
質問するまではシャンプーハットも考えていましたが、使わずに豪快にいった方がよさそうですね!- 5月31日

kn
上の子はお湯も水も平気すぎて
1歳なる前の赤ちゃんのときから
シャワーでジャーってやってました(笑)
下の子も頭にジャーってかけますが
泣くことが多いです(笑)
1歳超えたのに
大事に大事に太ももの上で洗ってあげてます(笑)
でも、上の子や私を洗っているときは
大暴走するので
自分からシャワーの下で濡れまくってたりするんですけどね(笑)
そのときは泣かないのに😂
-
なっちん
上のお子さんすごいですね(笑)
たくましいです(^ ^)
やっぱり兄弟でも全然違うんですね!優しく太ももの上で洗っても泣いてしまうので、ばしゃーっと慣れてもらおうと思います!- 5月31日
-
kn
上の子はほんとに顔面にかけても
全然平気でしたね笑
違いますね〜😳👍
次男は顔面にかけたら大号泣ですよ😂💦
少しずつ慣れていくといいですね〜!- 5月31日
なっちん
そうですよね(><)
うちも同じような感じです!
嫌がらないようにさりげなくしてみても、バレて泣かれる方が多いですが(^_^;)
友人が同じ月齢でばしゃーっといってると聞いたので💦
ぷーやん
みなさんの意見でびっくり💦
私昔泣いてるのに毎回父親にバジャーっとやられて未だにトラウマなのか水が顔にかかるのが苦手です💦