
妊娠13週の初マタで、つわりが落ち着いてきたが、喉の異物感が気になる。治まるのか、逆流性食道炎の可能性は?アドバイスをお願いします。
妊娠13週の初マタです。
読んで頂きありがとうございます。
少しづつですが、つわりが落ち着いてきています。
ただピークのときからこんなに酷かったかな?というくらい、今は「喉の異物感」に悩まされています。
常に喉のところに何か詰まっている感覚で、飲み物など飲んでも直ぐに気持ち悪くなります。
唾液も飲み込めなくて、よだれつわりになっています。
喉の異物感は、つわりの一種でいつかは治まるのでしょうか?それとも逆流性食道炎のような感じで、治療が必要なんでしょうか?
一向に良くなる気配がなく、質問させて頂きました(;_;)
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m
- フラ豆(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じでしたー!
2人目のときずっと喉に異物感が
あってご飯食べると苦しくなった
ことが1回あります( ¯ᒡ̱¯ )
悪阻の1種みたいです💦
炭酸飲んだりしてみましたが
何も変わらず、、、。
そのうち収まってました!

みかりん
私もおなじように妊娠中は喉の異物感がありました。
悪阻もひどく、1ヶ月は動くこともできませんでした。
三年ほど前に逆流性食道炎にもなったので、また再発したかな?と思いましたが、私の場合は違いました。
少しずつですが、マシになっていきました。
お体、つらいと思います。
あまり無理をせず、ゆっくりとお過ごしくださいね😄
-
フラ豆
ありがとうございます‼
やはり妊娠中だから出てくるつわりの症状なのですねー!
少しずつましになっていったとのことで、私もその日を夢見て耐えます(;_;)本当につわり辛いですよね。。間違っても1か月前にタイムスリップしてしまったら、やり直せる自信がありません(笑)
頑張ります!ありがとうございました‼- 5月29日

れんれん
喉の異物感未だにあります💦
てか後期になってひどくなりました💦
多分胃が圧迫されてるからかなと思って
病院とかには行っていませんが😳
なる人多いみたいで産んだら
治るらしいので出産まで我慢してます😭
唾液すら飲み込むのがしんどかったり
水分で流してみても変わらないです💦
-
フラ豆
ありがとうございます‼
ひぇー(;_;)産まれるまである感じですね(;_;)アリスさん後期に入ってさらに辛くなったとのことで、、頑張って下さい。。!!!
そうなんですよ、、唾液も飲み込めなくて大変です😭
つわりの一種だとわかりましたので、頑張って耐えます(;_;)- 5月29日
-
れんれん
臨月になってお腹下がってくれたら
マシになるみたいなのでそれを待ってます😭笑
喉に違和感ありまくりですけど
もう耐えるしかないですよね😢
赤ちゃん成長してる証拠だし頑張りましょう❤️- 5月29日
-
フラ豆
はい❤赤ちゃんも頑張って大きくなってるので辛いですけど頑張ります(*^^*)ありがとうございました✨- 5月29日
フラ豆
ありがとうございます‼
やはりつわりの一種ですか、、
この時期から酷くなってくるつわりなんてあるのかなーと疑問だったんですか(;_;)頑張って耐えます(笑)
いつか終わりますように!
出産まで続きませんように!(笑)
ありがとうございました(*^^*)