
【昼間のお漏らし復活】同じ悩みを抱えている方、過去に同じ悩みで悩ん…
【昼間のお漏らし復活】
質問失礼します。
同じ悩みを抱えている方、
過去に同じ悩みで悩んだ方、
先輩ママさん方に質問です。
4月に年少さんになった息子がいます。
軽度の知的疑いがあり加配の先生をつけていただいてます。
年少になってから環境が変わり大丈夫かな?と
不安に思っていましたが、
担任の先生も2歳児クラスの時の先生で
加配の先生も元々大好きだった先生が担当になり
毎日「たのしかった!」「〇〇先生待ってるからいく!」と
楽しそうに過ごしています。
新学期入ってから全然進まなかったトイトレが
どんどん進み、「おしっこ(うんち)行きたい!」と
遊びの手を止め自分から言うまでに成長。
もう少しで昼間のトイトレは完了だなぁと
安心していたのですが、1週間前くらいから
ジャージャー漏らすように、、、
おしっこで下が水溜りになっていようが
びしょ濡れになっていようが気にしない素ぶり。
またスタートラインに戻ってしまいました。
しまいには、うんちまでパンツでしています。
こんな経験されたことある方
いらっしゃいますでしょうか?
その時のお話、対策、解決策など何でもいいので
お話聞かせていただきたいです。
毎日不安と、苛立ちで怒ってしまい、反省。を
繰り返しています。
加配の先生からは
これが解決になるかわからないけれど
漏らしたら濡れて気持ち悪いという感覚を
もっと覚えてもらうために
トイトレパンツ(分厚いパンツ)ではなく
普通の薄いパンツに変えてみませんか?という
提案をしてくださり、
今週薄いパンツを用意しようと思っています。
長文になってしまいました。
読んでくださった方、ありがとうございます。
- なな(3歳9ヶ月)

りりり
辛いですよね
うちは中度知的で小学校前までオムツでした
高校生なった今でもトイレ間に合わなかったりパンツをちゃんとおろしてなくて濡れちゃったりうんち拭き取りが甘かったり😓夜尿もあります..
トイトレ良い感じになってたならまた出来るようになると良いですね!!
わたしは嫌で家でオムツ使用してました😅
コメント