
つわりの症状で、食欲がなく眠気やダルさを感じることがあります。食べたいものがあっても食べられない場合もあります。これらはつわりの可能性があります。初めての妊娠で不安な気持ちもあるかと思います。
つわりについて教えて下さい!
6月29日に病院に行き、
心拍確認ができました!
予定日は3週間後の検診でわかるそうです!
ここ最近、ムカムカして
吐くまでには至りませんが
食欲がありません…
極度の眠気とダルさもあり、
眠いときは寝るようにしています。
食べたいものはあるのに
いざ食べ始めると、半分も食べられません。
これがつわりの症状なのでしょうか?
初めての妊娠で分からないことだらけです。
教えて下さい!
- 有理(9歳)

さとmama
ご懐妊おめでとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
それはまさにつわりですね!
最初のうちは、常にだるくてやる気なく食欲もなく気持ち悪い…私もそんな感じでした。
胎盤が完成すると落ち着くみたいですよ⭐️
赤ちゃんが成長してるので、辛いでしょうが乗り切りましょう(=´∀`)人(´∀`=)

Ki-Ko
妊娠おめでとうございます♡♡
私も5週〜6週の間につわりが出始めて同じような感じでムカムカしてました!☆つわりですね(*^^*)
眠気とだるさもしんどいですよねー(>_<)
無理せず食べたいものを少しずつ食べると良いですよ(^ω^)
1日5食くらいで(笑)
あとは私は便秘すると余計気分が悪くなるので、お水をたくさん飲むように気をつけてます^_^
お互い無理せず楽しいマタニティライフを過ごしましょうね(´▽`)ノ

ぴの
私も同じ頃同じ症状があり
自分のペースで食べたいものを
少しずつしか食べられませんでした!
現在9週で波はありますがようやく食べれる
ようになってきました(´・・`)

ぴーちゃん
つわりの症状ですね!
食べ物は食べれるみたいなので無理しないで少量ずつ分けて食べるとかが良いと思います♪
無理はしないでくださいね(*ˊૢᵕˋૢ*)

タバサちゃん
妊娠おめでとうございます♡
もしも食べ物が喉を通らなくなっても水分補給だけは頑張って下さい(´›ω‹`)
私はつわりのピーク時には炭酸水を飲んでました。爽健美茶や十六茶のノンカフェインも良いですね♪麦茶は体から鉄分奪っていくらしいのでつわりの時は気を付けてくだい(´›ω‹`)ポカリ飲めたらベストですが♪
私の場合は15週ごろにつわりから解放されました!
早く終わるといいですね(。>∀<。)

maron*
食べれるものを少しずつ食べれば良いみたいですよ(*^^*)
私も食欲なく、空腹でも満腹でも吐き気がひどいので、1食分を2時間おきくらいにちょこちょこ食べる感じです。

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます(^^)
私も5週目くらいから、ダルさとムカムカした気持ち悪さがありました💦
しばらく吐かずにいましたが、9週目頃からだんだん酷くなり、毎日吐くように...
水分だけは取るようにすれば、基本的に問題ないみたいですよ(*^ω^*)

有理
ありがとうございます!
食べたいんですけどね(T_T)
赤ちゃんのために
頑張って乗り切りたいと思います!

有理
ありがとうございます!
1日5食!ちょこちょこ食べですね!
確かに便秘の時は
更に気分が悪いですね…
水分しっかり取りたいと思います!
お互い頑張りましょう(*´∇`*)

有理
吐くほどではないですけど
辛いですよね…
もう少しの我慢だと思って
乗り切りたいと思います。゚(゚´Д`゚)゚。

みそらまま
妊娠おめでとうございます♡
私も最近になりツワリが本格的になり、毎日何を自分が食べたいのかも分からず‥
食べれると思って食べても、なんか違う食べれないという感じです。
常に眠いし、でもムカムカして目が覚める感じです(´^`)
今は無理せず体大事にしてくださいね♡
お互いツワリのりきりましょう‼︎

有理
初のつわりに驚いてます(´∀`;)
少しずつ食べてみようと思います!

有理
ありがとうございます!
水分はしっかり取ろうと思います!
緑茶だったのですがカフェインを
控えようと麦茶に変えてしまってました!
鉄分奪われちゃうんですね(;•̀ω•́)
変えようと思います!

有理
私も1食を時間をかけて
食べてみようと思います!

有理
ありがとうございます!
毎日吐くのは辛そうですね(T_T)
体力も持ってかれますよね…
水分はしっかり取るようにします!

有理
ありがとうございます!
食べられると思っても、食べてみると
違うっていうの分かります!
信じられないくらい眠いですよね(´∀`;)
お互い頑張りましょう!
コメント