
コメント

はじめてのママリ
私が産んだのは2023年ですが、そのときは最終日のみお泊まり可でした。泊まれるのは夫のみでした。
また変わっているかもしれませんが、そのとき以上に厳しくなってるってことはないと思います。
はじめてのママリ
私が産んだのは2023年ですが、そのときは最終日のみお泊まり可でした。泊まれるのは夫のみでした。
また変わっているかもしれませんが、そのとき以上に厳しくなってるってことはないと思います。
「ふたばクリニック」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
もちゃか
なるほど、、上の子がいるとなるとお泊まりはどうしても厳しそうですね…
2年ほどでもう少し緩くなっていてくれたらいいのですが😞💭
はじめてのママリ🔰
横からすいません😭上の子お泊まりできましたか?😭😭
はじめてのママリ
私が産んだ2023年はだめだったと思います💦
はじめてのママリ🔰
特別室?みたいなとこいけそうなことかいてありますよね、😭こんなん書いててダメとかやばくないですか😭😭笑
はじめてのママリ
たしかに!そこなら良いのかもしれないですね🤔
その部屋使う人はよほどいないと言っていて、私自身その部屋のことはとくに気になってなかったのでノーチェックでした💦
はじめてのママリ🔰
なんでいないのでしょつか😭😭😭ふたばさんどうでしたか?口コミ悪くて、、
はじめてのママリ
使う人があまりいないのは悪い意味合いではないですよ!普通の個室でもわりと十分な広さあったので、ほとんどの人はここの部屋で充分と普通の部屋選びますみたいな話でした☺️
普通の部屋でも兄弟泊まれるか一度聞いてみると良いと思います。
産後は絶対個室ですが、陣痛室だけは相部屋でカーテン越しに他の妊婦さんもいるので、その点だけはめちゃくちゃ微妙でした💦
幸い二人目で、わりと早く産まれて陣痛室の滞在時間短かったので耐えられましたが、一人目で何十時間もあの部屋だったら精神的にきつかっただろうなと思います。
産後の個室は良かったです。ご飯も、とても美味しかったです。いしがせの森みたいな豪華な感じではないですが、家庭的な感じで毎日とても美味しかったです。
マッサージなどもありました。マッサージや講習?みたいなのはいつ入ってくるか事前には分からず突然呼び出されたりするので、産後の入院中は結構忙しかったです🤭これは他の病院もそうでしたが。
ふたばの先生は計画分娩が好きみたいで?、予定日が近づいてきて、ある程度大きさあると計画分娩勧められてる友達が多いです。私もそうなりました。
下の子を預ける関係で計画分娩にしたかったのでそれはむしろ有り難かったです。
二人目平日の計画分娩で、マッサージ、夫最終日お泊まり、夫婦お祝いディナー込みで手出し25000円くらいでかなり安かったです。
陣痛相部屋なのは微妙でしたが、二人目なら全然ありだなって思いました☺️助産師さんや看護師さんはたくさんいるうちの一人二人、ちょっときつい感じの人いますが、それは正直どこの病院もそうだなって感じです。いしがせの森で産んだ友達も、結局産む日にどの助産師さんに当たるかって話してました。私もそう思います。
はじめてのママリ🔰
無痛だとじんつうあいべあにもならないのでしょつか?
はじめてのママリ
ふたばさんは無痛分娩はやっていなかった気がします。
普通の計画分娩は、陣痛室相部屋です。計画じゃない方も陣痛室相部屋です。