※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YRC
子育て・グッズ

【幼稚園からのお迎え要請】朝からボーッとしてた食欲あってお弁当はほ…

【幼稚園からのお迎え要請】

朝からボーッとしてた
食欲あってお弁当はほぼ完食
お熱37.0℃

年少で2日目からは園でニコニコすることも増えて
行き渋りも軽くなって先週の金曜日から
園バスに乗る時も泣かなくなってた息子。
息子がボーッとしてるのは結構、通常営業なんですけど…

37.5℃のお熱が出ていたら仕方ないかなと思いますが
この程度で、幼稚園はお迎え要請するものなんでしょうか?
これからお熱が上がるかも…と
考慮して早めの帰宅だったんでしょうか?
それとも他にこういうケースはお迎え来てもらう。とか決まってるんですかね?

家に帰ってきたら36.5℃でした!

旦那にも報告したら電話がかかってきて
食後で体温上がっただけじゃない?と😂

なんか腑に落ちず、モヤモヤしてしまいました😑💭

コメント

たらくち

私の10ヶ月の次女は平熱が37.0-37.3なので最初はよくお迎え要請が来ていたのですが、月日が経つにつれて次女の平熱や平常時の様子を理解してくれる様になり、お迎え要請が格段に減りました😊
もしかしたら、登園を続けるうちに配慮してくれる様になるかもしれません!
もし気になる様であれば、平常時の様子をお伝えするなどやんわりアピールすれば理解も早まるかなと思います👍

  • YRC

    YRC


    そうですかー!!
    まだ、1ヶ月しか経ってないので園も把握しきれないですよね…
    何か他に早く帰される原因があったのかと早とちりして心配になってしまいました🥺
    なんでも書いていいおたより帳があるので、それとなく書いて伝えてみようと思います😊
    ありがとうございました!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子が通う幼稚園では、年少のうちはよくあります!😭

先週の金曜日も、朝から娘がだるいと言ってて、朝ごはんは完食して熱も無かったので登園させたところ、
10時半くらいに、いつもより少し甘えん坊さんで(抱っこしてと言われる)、熱を測ったら37.0度だったが、どうしますか?と連絡ありました😂
出先だったのですぐ帰れず、園もお昼ご飯の時間になりかけてたのもあり、じゃあお昼を食べさせてください!と伝え、お弁当が終わった頃にお迎えに行きました💦
帰宅してから36.8度の平熱でした😓
けど、その日の夜に発熱して、今まだ咳と鼻水の症状が残ってます😭💦

いつもと少し様子が違う、というだけで、念のためにお迎え要請は幼稚園としてはあるあるかなと思います!
普段の様子をまだ先生たちも把握してないこともあると思うし、慣れてきたらこの子は眠いだけ、とか、この子はぼーっとしやすい、とかわかってくると思うので、先生ももう少し見極めてくれるようになると思います✨
特に年少さんはまだ園生活にも慣れてないからすぐ体調も崩しやすいし、ママと離れる時間も急に増えて不安感を抱いてる子も多いと思うので、少しの変化で連絡くるのは仕方ないかなと!🥲

逆に言ったら、それだけ子供たち個々をよく観察してくれてるってことだし、保育園とは違って働いてない(もしくは時短やパート)ママさんが多いと思うので、もし体調不良だったとき他の子に移さないためにも、早めに対応してくれていて、私としては有り難いなと思います🥰

  • YRC

    YRC


    実は息子も初登園の1週間は頑張って2週目の月曜日にお弁当を頑張って食べようとして吐いてしまってその後発熱してお迎え行ってから1週間お休みして未だに咳と鼻水が残ってます😣💦

    そうですよね(>_<)
    先生方も他にも園児がいっぱいいてそれぞれを把握しきれない中、よく見てくれていると言う事ですね☺️

    まだ1ヶ月なのに2回もお迎え要請来ちゃった〜と思ってましたが、逆によく息子の事を観察してくれていると思うと私のモヤモヤも解消されます✨

    ありがとうございます🥰

    • 4時間前
YRC


お2人とも早めにコメント下さってありがとうございます🙇‍♀️💕
こんなに早くモヤモヤを解消して頂けて、やっぱり先輩ママに相談出来るのっていいな〜と思いました🫶

お2人にグッドアンサーしたいので
あえてどちらかにつける事はせず
このコメントでグッドアンサーにさせて頂きたいと思います❣️

本当に本当にありがとうございました🥺✨