※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後1ヶ月。まだ2ヶ月になってません。完母ですが授乳間隔が5.6時間空く…

生後1ヶ月。まだ2ヶ月になってません。
完母ですが授乳間隔が5.6時間空くようになりました。
夜ならそれぐらい空いてもいいかと思ったのですが、ここ数日は日中もそれぐらい空きます。
上の子はこの時期、日中2.3時間おき、夜中は3時間おきでした。
泣いて起きた時すぐ授乳すればいいのでしょうが、抱っこしてあやしてるとそのまま寝てしまうことも。
寝てても起こして飲ました方がいい?3.4時間経って泣き出したらあやさずにすぐ授乳するべき?
今のとこ体重は増えてるけどこのままだと増えが悪くなりそうな気が。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も完母でよく寝る子でした。
心配になりますよね💦

私が前に相談した助産師さんは、泣いたらすぐ授乳、寝ている時は無理に起こさなくて良いと言っていました。

どうしても起きなくて体重減ってしまったり、泣きすぎて飲めないようなら、寝ている時に搾乳やミルクを哺乳瓶で足すのも有りだそうです。

(哺乳瓶併用は乳頭混乱のリスクがあるので、足す場合は助産師さんに指導してもらった方が良いそうです。)