※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の子どもがご飯をグチャグチャにすることにイライラしています。イヤイヤ期も始まっているので、どう対処すれば良いか悩んでいます。皆さんはイライラした時、どうしていますか。

1歳7ヶ月です。ご飯中、気に入らないとご飯をグチャグチャにします。
せっかく作ったものを何回もグチャグチャにされてイライラが止まりません。怒っても意味無いことは分かってますが、今日のお昼もされ暴言を吐いてしまいました、、
イヤイヤ期も始まっているのでこういう時期だと思って諦めるしかないんですかね。
皆さんイライラした時どうしてますか😭

コメント

deleted user

ぐちゃぐちゃにされてもそこまでイライラしないぐらい手抜きのものしか出さないです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たとえばどんなものを作られてますか😭?

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昼は基本レトルトか雑炊です😂しかも偏食なので同じような具ばっか。笑
    夜は大人とおなじものあげてます😂たべてくれるおかずだけ。笑
    たべれるものが少ないときはパンとかおやきでとりあえずお腹いっぱいになってもらいますw

    • 5月12日
キュウリ🔰

分かります〜!
成形したハンバーグはまたミンチにされるし、焼きそばは握りつぶして床に叩きつけられるし....
「だめだよ」とお皿下げるとキレられるし....😇
隣で向き合っているからこそ、悪気がないのは分かってるけど、悲しいしイラッとしますよね😇

私は本当にイラッとしたら台所まで行って少しお菓子とか食べて距離を取ります(娘は見える位置で)。
そうすると、
「まあ娘は何かしら食べりゃいっか。床は拭けばいいんだ。」
と思える時が多いですね😅

あとは夫に一度ご飯を作ってもらってそれを娘が華麗に叩き潰してから(笑)、
この気持ちを共有できたことでかなり救われたように思います。