※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

3人目の妊活を始める際、上の子と下の子の年齢とそのタイミングの理由を教えてください。私は現在3歳3ヶ月と1歳8ヶ月の子供がいます。

3人目妊活開始した時、
1番上の子、2番目の子何歳何ヶ月でしたか?
覚えている範囲でいいので、参考までに教えてください。
なぜそのタイミングだったのかも教えて頂けると
嬉しいです。
私は3歳3ヶ月と1歳8ヶ月のママです。
なかなか妊活に踏み切れずにいます。
今やっと下の子との2人時間ができ、その時間が癒しです。

コメント

みるくもち

上の子6歳の一年生、下の子もうすぐ4歳の年少です🙌
リアルタイムで妊活中なのですが、仕事も落ち着き、2人の手がだいぶ離れて自分にも余裕が生まれたので、春から3人目の妊活スタートしました😌🌸

ちぃ

1番目4歳、2番目2歳半くらいの時に開始しました。
理由としては凍結した胚盤胞の保存期限の関係、私の年齢、産まれる頃に2番目が幼稚園入園していたら赤ちゃんのお世話も余裕ができると思ったからです😊
下の子との時間、癒されるのわかります!可愛いですよね🥰

はじめてのママリ🔰

1番上の子が4歳6ヶ月くらいの年中クラス、
2番目の子が2歳7ヶ月くらいの頃に妊活しました!

3人目を産む時には
上2人が幼稚園に入園以降がよかったのと(2人を自宅保育するのが大変だったので‥‥💦)、
転勤族の旦那が偶然地元近くに転勤が決まったので
そのタイミングでマイホームの拠点と
実家や義理実家の近くで人手が出来たタイミングで
3人目を考え出しました!
実家も側になく、
転勤族で普段1人で子育てしなければいけなかったら
まだ上記の年の差で産んで無かったと思います‥😭💦
2番目の子と4〜5歳は空けてたかもです🤣💦

まゆみ

1番上の子が3歳、2番目が2歳の時に3人目の妊活始めました❗️
育休中に減ったお金の補充をしたくて、復職して1年以上は働きたかったのが1番の理由でした😅

上の子達もトイトレ完了する頃ですし、自分で色々できてくるので赤ちゃんに向き合えるのも良かったです☺️✨

はじめてのママリ🔰

先月より3人目の妊活はじめました!

上の子6歳(小1)、下の子4歳(年中)です☺️