※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

人との付き合い方がわからず、学校を卒業すると連絡が途絶えてしまいます。真面目で気にしいな性格が影響しているのか、毎日人と会えないことで不安を感じ、傷つくこともあります。無愛想に思われているのではないかと心配しています。

人との付き合い方わからないです。

小中高とグループにはいました。

でも学校内だけで卒業すると連絡途絶えます。

私は真面目だし気にしい性格だから
つまらないのかなとか、、、

あと毎日人と会うことができなくて
少し何か違うと何かしたかなとか
嫌われたかなとか思ってしまうこともあって
メンタルがもたず人がいても傷つくから
周りを見ないで気づかないこともあります。

普通こっち見るでしょ?みたいな時でも
絶対に見ません。なので無愛想と思われてると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

卒業したとき学校に行かなくなると、会おうってアクション起こさないと、友達と会う機会ってないんだなって思いました😂


無愛想って思われている理由までわかっているなら、少し頑張って改善してみてどうですか🤔

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    前までは全然いけたんです。
    でも数年前からダメになってしまって人が怖いなと思うようになってしまったのと100%返してくれる人とかじゃないと挨拶できないので人を見てしまいます💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳なんでしょうか🤔

    • 5月12日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    28です。

    • 5月12日
はじめてのママリ

学生時代の友達ってよっぽど気が合うとかじゃないと卒業後も続かないものだと思います🙂

人付き合いが苦手なら無理せず付き合わなくていいんじゃないでしょうか🤔

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね。なので基本家にいるのですが学校のこととかで周りのお母さんたちと顔合わせるのも嫌で、、
    重症です😢

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんが学校に通われているなら
    そんなに保護者で顔合わせる機会ってあまりないですよね?🤔

    • 5月12日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ないです!ただ旗振りとかで💦💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旗振りあるんですね😳
    旗振りぐらいだったらそんなに喋ることもないだろうし挨拶そこそこであまり気にしないでいいと思いますよ😄

    • 5月12日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね、、、
    ボランティアPTAもあるしで😢
    しんどいで😓

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も今年PTAです😳
    幼稚園からのママさんや同じクラスのママさんともあまり交流ない感じですか?🤔

    • 5月12日