※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達が子供を連れてくることを望み、私も時々送り迎えをしていますが、二人でのランチは断られます。公園では子供と遊ぶものの、自分だけお菓子を食べていて子供が気になる様子に気づいていないようです。私が気にかけるとお菓子を分けてくれましたが、子供向けのお菓子も売られている場所でした。私なら友達の子供にもお菓子をあげると思います。

子供大好きで、会う度に必ず連れてきてほしいって友達います。
車ないから目的地から近い駅まで、たまに送り迎えしたりします。

子供いたら公園とか限られるから、たまには二人でランチとか何回か誘いましたが、遠回しに断られました。
子供にかなり会いたがります。

公園で遊び、子供とはよく遊んでくれるけど、自分だけお菓子食べだしたりして、子供がお菓子に興味を示し、少しグスッても気づいてません。

私は「食物食べてるから気になってしまってるみたい。ごめんね。」と言ったら「食べる?」ってくれました。

そのお菓子は売店で買ったみたいで、その売店には子供向けのお菓子も沢山売られてました。

私がもしそれだけ子供大好きで、たまに車とかも乗せてもらっていたら、友達の子供にもお菓子とかあげたりします。
ママ友とかはすぐ察して「食べる?」と聞いてくれます。

皆さんなら?ちなみにもう3歳になるのでお菓子も何でも食べられます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら疲れて付き合いやめそうです。
2人では会いたくないのか?と思うと友達としても関係が悪くなりそうです。

子供に会うために私と遊んでるのか?と。

どうしても子供預けられない状況で、子供と一緒でもいいよ!行けるところ行こ!って言ってもらえるときはありがたくてお言葉に甘えてますが、子供なしでも遊びたいですし、なしで遊んだらまた違う楽しさがあって、羽伸ばせて幸せです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供大好きだからってのは分かるんですけど、毎回公園とか子供ばかりのスポットも私がちょっと飽きてしまい。
    全然子供と離れてお出掛けできる環境ですよ。変わってますよね、、他のママ友や友達なら大人だけでランチや遊び誘ったら喜んで来てくれます!
    子供いたら話をさえぎられて全くゆっくり話せないです。

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

それはママリさんからしたら全然楽しくないですよね。子供好きでも分かってなさそうだし💦断っていいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさんがもし子供大好きなら、短距離でも車に何回か乗せてもらったら、会った時子供が喜ぶお菓子とか渡しますか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回か乗せてもらってるのならママリさんにランチ奢ったりや飲み物、お子さんにお菓子があってもいいかなって思いますけどね💦気が利かないのかなと思います🥲

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園で小さな子供の目の前でお菓子なんか食べたら、欲しがるとか分からないんですかね?
    私は子供相手じゃなくても相手が全く何も食べてない時に自分だけお菓子食べるのは気まづいので、「食べる?」って自分から聞きますが、、。
    外食で各自食べ物買った時は話は別ですが、、

    • 5月12日