※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

幼稚園は園によって異なり、選び方が重要でしょうか。見学を通じて雰囲気や先生との相性で決めるのが良いでしょうか。

幼稚園って園によって全く違いますか?
幼稚園選びってやはり大事ですかね?
幼稚園に合わせて引っ越し予定で色々見てますが、沢山ありすぎてなんかもうどこでもいいかなってなってきました😣
ヨコミネ式とかモンテッソーリ教育とかサイトに書いてある幼稚園はこういう園なんだ!ってわかるけど全然書いてないところがほとんどで、、、
見学行ってみて雰囲気とか先生とかとの相性とかで決めたらいいのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

サイトやパンフレットだと表面的な情報だけなので、実際に園庭開放やプレ幼稚園に行った方が雰囲気わかるので良いと思います✨
一度行くだけでも子供に合うなぁとか、先生の雰囲気好きだなぁとかいろいろ感じられます☺️

はじめてのママリ🔰

正直通ってみないと分からないです🤣後は経験者に聞くしかないですね…

引越しで二つの園経験してますが、
元々通ってた園は仏教、挨拶しっかり、勉強多め、遊びと活動の切り替え大事。お陰で家で何もしてないのに卒園する頃には平仮名は書けて読める。ただ子はもっと外遊びしたかったと言われました💦

転園先はとにかく自主性、雨の日でも外に行きたいのなら行く、それにより濡れる、体が冷える、経験すればやらなくなる。楽しく皆で話し合い解決する。解決出来なくても話し合う事が大事。みたいな園で泥遊びもありとにかく楽しいみたいです🤣
ただ下の子今通ってますが家で教えてても興味がなく平仮名全部読めない…

とにかく見学に行きその時の先生や子の雰囲気見るしかないですね😭

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    どちらの園にも良さがあり、逆も然りですね🥲🥲🥲
    色々とお話聞いてみます

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

園選び迷いますよね😂

いくつか見学に行きましたが、園によって雰囲気が全然違いました!

見学の際に先生方が挨拶してくれなかったり、園庭におもちゃ出しっぱなしだったり、子どもたちに嫌な感じの叱り方してたり、、、

余裕があれば見学されることをおすすめします😊

てぃ先生が、幼稚園はスペック(英語教育やってます!とか)で選ばない方がいい、って言ってました🤔

るんこ

子どもは、入ってしまえば馴染むことはできると思います!
ただとても元気なお子さんがあまりにもがっちり教育!を大切にしてる幼稚園に入ると心の底から楽しめないこともあるかもしれないです💦私は、幼稚園のプレ幼稚園に通ったり…見学に行った時に様子を見たりしてました!
あとは幼稚園の口コミも見たりしてました😌いい意見よりも悪い意見に目を向けてました!先生が頻繁に変わるとか…皆同じ事を求められるとかの意見やとても教育に力を入れてる!と聞き…うちの子には合わないなーって思い…のびのび園に入園しました!
どんな園でもデメリット、メリットがあると思いますが…見学に行って様子を見るのは結構大切だと感じます😌