※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

0歳児がいる中で正社員として働ける会社はあるのでしょうか。将来のために正社員を希望しています。育休や産休ではなく、実際に採用された方の職種を教えてください。

正直、0歳児がいると
正社員で取ってくれる会社はないのでしょうか?

パートでもいいと思ったのですが、
将来のことを考えると正社員になりたいです。


理由
一番の理由は子供が巣立った時に離婚するため。
旦那には内緒です。
不倫、浮気、家庭内格差で疲れました。


0〜1歳のお子さんがいる方で正社員になれた方職種を教えていただければと思います🙇
(育休、産休ではなく、書類選考や面接〜採用になった方)

コメント

ママリ

子供が0歳児でも正社員で採用してもらいました。
事務系の仕事ですが、年齢やキャリアにもよるのかな?と思います。
派遣から正社員とかだと働きやすいかもですね☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    今、事務がいいなと思ってまして、、
    どこで探されましたか?!
    ハローワークはほとんど営業職しか載ってなくて😭

    • 5月12日
さあた

正社員という名の派遣(無期雇用)なら受かりやすいです🤔
あとは資格があったり愛嬌があったりで受かる受からないとかはあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣という手もありますね!ありがとうございます🙇

    資格は…恥ずかしながら役に立つものが無く、美容の資格だけです。
    美容はブラックなので、とても戻る気にはなれないです😭

    • 5月12日
  • さあた

    さあた

    私も美容関係の資格持ってましたが
    戻らないと思ったので
    更新せず5年ほど経ちました😇
    なので資格は全然持ってないです!
    熱意で頑張りましょ!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!もうすぐ更新の年になります…
    熱意で!がんばります🥹✨

    ちなみに今働いていらっしゃいますか?💦もしよければ職種お伺いしてもいいでしょうか?!

    • 5月12日
  • さあた

    さあた

    今は転職中です!
    元々はITエンジニアとして働いていましたが
    地元の方に引っ越して(育休中に)
    一応今いる会社が全国で仕事の案件持ってます!って感じなので
    引っ越しても大丈夫か〜なんて呑気に考えていたら
    少し田舎の方で保育園の関係で近場でのお仕事となると時間も難しいようで
    保育園の送り迎えができるお仕事を探してます!(まだ在籍はしています)

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます🙇

    やはり保育園優先になりますよね💦
    実は、子供が2人います。
    上の子の時は自分のやりたいこと優先で、美容の仕事も続けていたのですが、子供との時間が全く取れなかったです。毎日「何で子供との時間を犠牲にしてまで家でも仕事してるんだろう」と思ってました。
    今考えたら鬱だったと思います😭

    今度は子供のこと優先で、尚且つ自分の事も労わりながら仕事していきたいです😭
    転職がんばります😭

    • 5月13日
  • さあた

    さあた

    旦那が送り迎えできたらいいのですが
    時間的にできないので
    私がやるしかなくて
    そうなるとどうしても保育園の時間に間に合って保育園から近いところか家から近いところで探すしかないですよね💦

    お子さん2人いらっしゃるんですね!
    それはより大変かもですね😥
    もし家計が厳しくなければ
    今後していきたい続けていきたいお仕事をパートで入って
    少し育児が楽になってきたら
    パートから正社員になるとかもありだと思います!

    • 5月13日
  • さあた

    さあた

    お互い頑張りましょう!!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!
    旦那には絶対時間的に頼れないので…

    がんばります!
    ありがとうございました😭✨

    • 5月13日
ミニー

正社員でもいいと言われたけど
休みが多く逆に赤字なので
パートになりました。
去年から少し落ち着いてきて
今年から社員になりました😊

保育園は行ってても
体調不良の時に見てくれる人が居ないとなかなかしっかり働くのは難しいかなと。。。
中には元気な子もいるので
絶対にではないのでなんとも言えないですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…見てくれる人がいないと正社員難しいですよね💦

    ちなみに職種お伺いしてもいいですか?!🥹

    • 5月12日
  • ミニー

    ミニー

    事務系です💡

    面接で
    【子供が具合悪い時は誰が見るの?】
    などの質問をされたら
    私はお断りしてました😅
    入社してからウダウダ言われるのも目に見えるので🥴

    • 5月13日
ぱや

娘10ヶ月の時に正社員に転職しました。
建設業の営業・設計の仕事してます。

そして今の職場入った後に離婚しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行動移せててすごいです!
    私も正社員になったら即離婚したいです😭

    お聞きしたいのですが、
    元々建築関係の検定や知識などはおありでしたか?
    私自身、美容の仕事しかしてきていません。正直ブラックなので、子持ちで働ける職種ではないので、全く違う分野で考えてます😭

    すみません長くなりました🙇😭

    • 5月12日
  • ぱや

    ぱや


    娘が巣立つまで待つのもありでしたが、そこまで我慢し続けるのも嫌だったのもあり、、😅
    それに離婚を言い出したのはむこうなので、ラッキー✌️という感じでした。

    な〜〜んにもなかったです!というか大した職歴もありませんでした!

    建設とはいっても分野的には電気関係の仕事で、うちの会社は未経験からの中途が多いです。
    その分知識を詰めこみ勉強勉強でハードですが、、
    その分の対価は貰えていますし、何より待遇・条件が良すぎて離れられません😂

    • 5月13日