
コメント

ママリ
子ども見ながらの悪阻辛いですよね💦
家事はしなくていいんですよ!上の子のことだけしてれば大丈夫です🙆🏻♀️
大人はなんとかなりますから。
夫のご飯は自分で買ってきてもらって、私は食べ悪阻だったので食べれそうなものだけネットスーパーで買って食べてました。
子どもは悪阻の頃は2歳9〜11ヶ月とかだったんですがさすがに毎食レトルトは…と思ったので、幼児食の冷凍宅配してました。
私はmogmoというところを頼んでましたが他にもいろいろあります🙌
割高ですが、悪阻の期間だけと思って注文してました!
レンチンするだけで栄養たっぷりのご飯食べさせれるので罪悪感なかったです😊レンチンしながら臭いでえずいてたので料理なんてとんでもなかったです…

ままり
悪阻辛いですよね😓
私も上の子が1歳半くらいで妊娠したので、凄く分かります。
家事なんて出来そうな時にすればいいんです👌🏻
とりあえず、ご飯はレトルトカレーとか調子のいい時にシチューなど作って
冷凍保存したり(シチューだとチーズ乗せればドリア風にも出来たので)してました😓
後は、デリバリーしたり冷食を使ったり…
後、悪阻きつくて無理ってなったら
点滴してもらうのも良いと思います。
個人的にですが、点滴したら
少しは楽になりました、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
無印のカレー買い込もうかと思いました🍛
朝夜がダメで昼間は比較的動けるので頑張って作り置き仕込もうと思います。
私はどれだけ気持ち悪くても吐けないタイプなので痩せちゃうとか脱水になっちゃうわけじゃなくて点滴対象じゃないかもですね…。- 5月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり毎食レトルトは気になりますよね😓
宅配系探してみます!