※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

化学流産の可能性があり、出血後に病院を訪れました。妊娠が嬉しくて早めに病院に行ったかもしれないと考えています。出血を止めたいと思う一方で、流産を受け入れた方が気持ちが楽だとも感じています。落ち込むべきか悩んでいます。

苦手な方は飛ばしてください
同じような気持ちの方、いたら嬉しいです。

化学流産かも😔
出血してすぐ病院いって、もしかしたら胎嚢これ?て言うのがあるけどどうだろー今後の出血次第かなて言われました。

もしかしたら私が妊娠わかったのが嬉しくて排卵日少し早めにで言ったのかも?(ばかすぎる😑)

出血するな!!妊娠継続してますよーに!!ておもうけど、それ願いながら生活するのってあまりにも辛すぎるから
今回は流産してしまったんだ、またチャンスある!って考えると気持ちがめっちゃ楽でそう思おうとしてるんですけど、化学流産だから実感がそこまで湧いてないのもあります

落ち込むのが普通だからめっちゃ落ち込むべきなのかなー?とかも思ってしまう!!

基本的になんでも落ち込む時間無駄だと思ってしまう!!割り切りたい!!!

吐き出し系でした🙌🏻😢

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
本当に流産は辛いですよね。

ただ、まだ出血してないですし、胎嚢は居てくれているので、希望はあると思います。

私は今まで3度流産して、内2度は稽留流産だったので、手術もしました。
その時は本当に辛くて辛くて、手術までの日も、もしかしたらまた心拍が動いて確認できるかもって期待と、早く手術が終わって次の妊娠に、、、
なんて繰り返して考えていました。

真正面から受け止めると鬱まっしぐらだったと思うので、心の防衛本能なんですかね?

私の子は妊娠初期に大量出血して、流産になってしまった子も居れば、同じく大量出血して切迫流産になったけど、出産に繋がった子も居ます。

ママさんの気の少しでも楽な方に考えて、体は無理しないでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    貴重なお話聞かせていただきありがとうございます!
    稽留流産はより一層お辛いですよね。
    防衛反応なんですかね??
    周りに気を遣わせたくないのももちろんあるし、息子が心の支えになってもいると思います!

    出血しても出産につながったこともあるなんて本当に何があるかわかりませんね!!
    旦那もすぐ電話してくれたので心も満たされています♪

    まだどうなるかこの時点でわかりませんが無理なく過ごします!

    初期の大量出血で流産になるのとならなかった時の違いは、出血の期間でしたか??

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    考えまくって落ち込む人も居れば、次にと切り替える人も居ると思うので、どちらが良いとかはないと思います。
    息子さんや旦那さんが心の支えになっているんですね☺️

    私は2度の稽留流産の後は、不育症のクリニックで検査し、治療しました。
    1度めは染色体異常、2度目は出血し血腫ができて、安静にしていましたが流産。
    検査で子宮環境が悪いのが原因かもとわかりました。
    3度目は兆候もなく科学流産
    4度目の妊娠で妊娠後もなかなか心拍確認出来ず、週数的にもまた流産の可能性が高いと言われ、その後大量出血。
    またダメなのかと覚悟していましたが、その後順調に育って色々ありながらも出産に繋がりました☺️
    出血の期間は4度目の妊娠が長かったですが、子宮内環境を改善できたので出産できたのだと思います。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出血の期間が1番長かったんですね!
    それなのに出産に繋がったなんて赤ちゃんもママリさんもすごいです🫡

    子宮内環境!なるほど!
    調べてみましたが生活習慣やサプリ?食べ物とかなんですかね!
    私もできることはやってみようと思います。

    ちなみに今現在も出血は続いてるので厳しいと思いますが、前向きに頑張ります🙆

    • 5月12日