※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
ココロ・悩み

育児でのイライラや反省が続いており、特に息子とのやり取りに悩んでいます。風邪が家族内で広がり、体調不良の中で看病や家事をこなしている状況です。共感してくれる方がいると嬉しいです。

わかっているんだけど怒鳴ってしまう😭
もう毎日反省ばかりの育児です。
今朝もトイレに行かない息子にイライラして
だったら幼稚園行かない?に対して行く!って言って
くれていたのに私がネガティブなことばかり言うから
しまいには行かないと玄関で大泣き。
最終的には自分が食べたいお菓子を食べて落ち着いて
幼稚園に行ってくれましたが、、、
近所さんには絶対聞こえてるし情けないな私😭

最近は2週間家族で風邪の移し合いしてまともに
気晴らしも出来ず自分も体調不良の中看病、ごはん作り
旦那も子育ては手伝ってくれるけど病院連れて行ったり
するのは自分。仕方のない事だけど目一杯になっていました😭今日は本当に反省😮‍💨みなさんも毎日育児お疲れ様です。

吐き出す場所がここしかないので共感していただける方
がいると嬉しいです😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

とてもわかります🥹自分が余裕ないとき、特に月曜なんてイライラしがちなんですよね、、
自分が早く起きたら。とかそんな問題ではなく子どもの気分や動きによって朝って変わってきますよな💦
疲れも溜まってたらなおさらイライラするの早かったり😭
朝からお疲れ様です!

  • みん

    みん


    共感いただきありがとうございます😊
    月曜日は休日モードから幼稚園モードになるのが親子で大変ですよね😭
    はじめてのママリさんもお疲れ様です♪妊婦さんなんですね♡お身体気をつけて下さいね☺️お互い育児頑張りましょうね🩷

    • 5月13日
YRC

うちも風邪の移し合いで1ヶ月経ちました😭

私もなるべく怒鳴らないように、言葉が遅い息子になるべく言い聞かすようにゆっくりお話するようにしてて、少しずつ息子も変わってきたと思っていたところ、風邪でお休みしたり土日で家に息子がいて言う事聞いてくれないと怒鳴ってしまいます🥺

私もまだまだ未熟だな〜と息子の泣き顔をみて反省する毎日です😣

仕事が忙しくお休みがほとんどない旦那は毎晩、子供達をお風呂に入れてくれてご飯も食べさせてくれて寝るまで遊んでくれるけど、病院へ行くのも家事も私、実母と同居してても母も体調不良だったので、この1ヶ月は気持ち的にも身体的にもいっぱいいっぱいで…

今日からまた幼稚園なので、自分の気持ちを整えて新たな気持ちで息子と向き合おうと思ってます🫶

毎日お疲れ様です!
一緒に頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

  • みん

    みん


    1ヶ月は長いですね😭
    言うこと聞かないとこちらもイライラしちゃいますよね😤同じです🥺毎日怒ってごめんね!って思います🙏

    お互い体調も良くなるといいですね🩷
    YRCさんも毎日育児お疲れ様です☺️
    私も怒らないために少しずつ息子たちに向き合う姿勢を変えてみようと思います♡頑張りましょうね☺️ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月13日