※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ🧸🫧(27)
ココロ・悩み

3年生の息子が先生を怖がり、学校に行きたがらない状況について相談したいです。身体的な症状も出ており、どう対処すれば良いでしょうか。

3年生の息子が学校に行きたくないと毎日泣きます。

理由は先生が怖いからとの事。
ですが、息子が怒られた事はありません。

体育会系の先生で、基本的に声が大きい先生という印象です。

まだ新しいクラスになって1ヶ月程で
担任との信頼関係も築けていないというのもあると思いますが
どうしてあげればいいのか分かりません。

何度か休ませたり遅れて登校したりもしましたが
所詮はその場しのぎで学校行きたくないという気持ちへの解決になっているとは思えず。

寧ろ最近は酷くなっています。

学校がある日は朝から体が重い、お腹が痛い(3年生になってから毎日下痢)、気持ち悪い、嗚咽
身体症状も出てきています。

今朝はひとまず保健室に送り、気持ちが落ち着くまで休ませてもらえるという事でした。

本人も学校に行かなきゃいけないという事は頭では分かっていると言っていて、だからこそ余計に辛いんだろうと思います。

こういう場合、みなさんならどうしますか?


一応担任には事あるごとに伝えていますが
体育会系というのもあってか何とかなるだろ精神です。

コメント

ママリ

心配ですよね💦

体調に出ているので児童精神科の受診が必要と思いました。

スクールカウンセラーには相談はされましたか?

はじめてのママリ🔰

ご心配ですね。
息子も最初、お腹が痛い、毎朝下痢から始まりました。
環境が変わらないと、お子さん1人の力で乗り越えるの難しいかもしれませんね。
担任は何とかなるだろ精神とのこと…正直あてにならなそうなので😂💦
まずは学年主任や教頭先生など他の先生や、スクールカウンセラーなど、他に相談した方が良いと思います。
ちなみにうちは母子登校しています。
学校ついていったら、あぁ息子はここでこうなっちゃうのね、それは辛いよねぇっていうのがよく分かりました(笑)💦