
家計診断?家計提案?お願いします!笑7人家族(子供は7歳、5歳、4歳、2歳、…
家計診断?家計提案?お願いします!笑
7人家族(子供は7歳、5歳、4歳、2歳、0歳)で
書いてるもの以外は自営業の主人が払ってます。
削れるものはないので、ここから食費と日用品と遊び費の提案が欲しいです!
ちなみに地域は都会ほどではないけど大型ショッピングモール×2とアウトレットがあるようなところです。
・習い事費¥32,000
・ウォーターサーバー ¥3,300
・保険 ¥22,690
・国民年金 ¥17,510
・保育園、学校 ¥32,350
・住宅ローンと固定資産税 ¥118,000
・水光熱費 ¥14,500
・車 ¥21,000
(車検、車税、修理費の積立)
・サブスク ¥5,470
上記のもの(¥266,820)が普段からかかってくるお金です。
みなさんならトータルいくらで生活出来ますか?
- 5人のまま👩🏻🫶(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
我が家5人で食費と日用品で10万超えます。
遊びが無料の公園とかならお弁当持って行って多くても1万。
泊まりの旅行とか入場料がいるテーマパークいくなら別途特別費として積立します。
7歳の子が中学生になると大人料金にかわるので、より遊ぶお金が掛かるようになります😇

♡♡
我が家は子供5人+私の6人家族ですか、食費が月6万くらい、日用品は5000円〜1万くらいです!
レジャー費は旅行などであれば特別費として積立、近場の公園などであればお弁当持参するのでほぼお金はかからないですかね🤔
上の双子が小学生料金になり、飲食店やレジャー費が割とかかるようになりました。宿泊施設も添い寝が出来なくなり、大人料金(もしくは半額)になり..負担が大きくなったなーと思います😅
5人のまま👩🏻🫶
コメントありがとうございます😊
大人料金になるとどこ行っても高いですよね💦
泊まりの積立!考えてもなかったです🥺
では、この金額に最低でも10万はプラスということですね…!💡⠜
色々と参考になります✍
ちなみにままりさんのお宅ではトータルでいくら位で生活されてますか?
ままり
うちも自営ですが、中学生以下の5人で食費、学校、水道光熱費、スマホ、ガソリン、住宅ローン、習い事で月28万ぐらいです。
学資保険や個人年金いれたら35万ぐらいになると思います😅
別にプラスで国民年金や所得税、消費税に国保の支払いあります🥺
5人のまま👩🏻🫶
5人家族で今のウチと同じくらいですか💦
うちの今後が恐ろしいです😂😂
ガソリン代、携帯代、所得税、国保、消費税は主人が払ってくれてるのでいくらか知らないのですが、かなりの出費だそうですね😭
ままり
塾もあって習い事は5万、水道光熱費は3万超えますね😭
7人でその水道光熱費は凄いと思います👏
あとうちは私も国民年金なので、2人分の国民年金はキツイですね🥺