
旦那の車の保険内容について、必要な補償や特約があるか相談したいです。具体的なプランについてアドバイスいただけますか。
旦那が高校から乗ってる車の保険内容が
よくわからないのですが
運転者限定 本人、配偶者限定21歳以上保証
対人賠償 無制限
対物賠償 無制限 免責なし
特約契約の車搭乗中のみ保証
3000万
車両保険 10保証限定
地震、津波、噴火保証なし
70万免責なし
2回目以降10万円
ロードサービス 保証あり/レンタカー型
その他補償、特約
2年目車両保険金額 65万
3年目“ 55万
被害者救済費用
人身傷害諸費用
代車拡張、レンタ型7000円
車両保険無過失事故
弁護士費用一自動車事故型
で入ってるみたいなのですが
これいらない逆にこれ入った方がいいのでは?
と思うプラン?ありますか?
あいおいです
- はじめてのままり🔰
コメント

ママリ
あいおい取り扱ってるディーラーで働いてましたが、そんな内容で十分かと。
プラスでおすすめするなら
個人賠償責任保険 自動車保険の特約でつけられるのですが、もし他の保険につけてないのであれば、つけるのおすすめします!
たとえば子どもが学校のガラス割っちゃったとか、知人の何かを壊したとか、そういうのに使えます!
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!!
私は直接説明受けたわけではないので具体的な内容が分からず💦💦
個人賠償責任保険が自動車保険の特約でつけられるってことですよね?🥹
それって火災保険で入っていたらそっちで申請することもできるんですかね?
ママリ
そうです!
火災保険の方についてるなら、特約でつける必要ないです😊
被っちゃうからお金の無駄になるかと💦
はじめてのままり🔰
火災保険も保険の内容忘れてしまっていて今見たら特約のところに
臨時費用○
類焼損害補償○1億円(なし)
個人賠償責任○無制限・国外1億円(なし)
建物復旧特約○
と記載があるのですがこれは特約で入ってるってことになりますよね?
また1億円まで出せるってことですか?