※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

50人規模の工場で事務をしているのですが、転職活動をしています。前回…

50人規模の工場で事務をしているのですが、転職活動をしています。
前回応募し面接に行った会社は、10人ほどの小さな会社で、事務職ではなく配達系の仕事です。
面接に行った時に気になったのですが、皆さん結構緩め?なんです。
もしかして今勤めている会社が厳しい?というか普通じゃない?のか気になったので皆さんどう思いますか?
※東北に住んでいるのでまだまだ古い考えの会社が多いことは薄々感じています。

前職の規則は下記です。
①仕事中の私語禁止
②休憩時以外の飲食禁止
③社員との個人的なご飯禁止(歓迎会などを除く)
④髪色は黒か茶。長い人は結ぶ。ピアス、ネイル禁止。

面接行った会社
①皆さん金髪に近い茶色、髪の毛ボサボサの人もいた
②ネイル(長め)で派手な色の人がいる
③お菓子や飲み物を飲み食べしながら談笑してる
④取締役にため口(面接時、取締役の人に話しかけた事務員さんが)

いろんな会社あると思いますが、大体普通のことばかりでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おお、かなり古い?というか校則みたいに厳しい会社ですね!

こちらは後者で、
服装もオフィスカジュアルで良いし、私語も仕事に支障ない範囲で普通にしてます。
おやつも食べるし、何なら途中で買いに行きます!
仕事さえちゃんとしてたら文句言われませんー🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高速みたいですよね😅

    都会に行くほど、新しい勤務の仕方があるだろうなとは感じているので、ほんと古い会社だなと思ってます😖
    仕事さえちゃんとしてればいいですよねほんと💦
    しかも同じ室内に社長がいるので息苦しいです😫

    • 16時間前
ママリ

前職の方はかなり厳しいなと思いました💦💦

③、④は程度にもよるかなと思いますが、10人ほどの規模の会社だと割と珍しくはないのかなって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり厳しめでしたか💦
    小さめの会社だといい意味で自由なのかもしれないですね💡
    最初は「えっ」って感じでしたが、きっと慣れれば仕事しやすい環境なのかなってポジティブに考えます!

    • 16時間前