

はじめてのママリ🔰
うちの場合は義母が近くにいるので
どうしてもの時は頼っていますが
基本的には母のみお休みしています😭
旦那は営業でアポなど取っていたり
現場に向かわないといけないので
一度も休み取ってくれたことないです🥲

えりさ
稼ぎの少ない方つまり私が休みます
主人が休みの日は私が出勤します
ベビーシッターなどは利用したことないです☺️

ままり
ある程度は仕方ないかなと思います。
うちは夫婦で半々休みとってるので、仮に1週間保育園行けなくても2.5日の休みですむのでそれで回してます。お手伝いなどは頼んだことないです。
仕事が忙しい時は出勤日にがっつり残業したり土日出勤したりして休み分をカバーしたりしてました。

なこ
仕方ないと思います…
うちは私が先に休んで3日以上休む場合は夫にも休んでもらってます。
ベビーシッターなどは頼んだことないです。

はじめてのママリ🔰
うちは私が在宅可能な仕事なので、フル在宅で望んでます。
ただどうしてもアポがあったりして出ないといけないときは、旦那が休みます!
あとは母にお願いして在宅の日も見てもらってます。、熱があっても元気だったり、しんどくて構ってほしかったりするので、母が来てくれて助かっています。

はじめてのママリ🔰
旦那休みだったらお願いしますが、基本自分が休みます💦

たけこ
初日は私が休みます。
あとは病児保育を利用しますが満員で利用出来なかった場合、夫婦で半々になるくらいずつ休むと思います。

ゆうき
夫婦で休める方が休みます!
私の職場の方が理解があるので休むのは私多めです!
近くに頼れる人もいないです🥲
病児保育やベビーシッターさんにお願いしたことはないです💦
復帰直後は申し訳ないくらい休みました🥺🥺🥺
コメント