
どなたか、助言・背中を押してください。旦那に離婚話して3〜4日が経と…
どなたか、助言・背中を押してください。
旦那に離婚話して3〜4日が経とうとしてます
私の気持ちは変わらないとは思うとは伝えましたが
今週末は息子の誕生日
今すぐに離婚する!というほどではないのですが、
今後の生活が見えないという伝え方をしました。
泣きながら旦那は考え直して欲しいと
言っていましたが、ざっくりと言うと、
産後鬱に対してのモラハラが
酷すぎてうちの両親にも食ってかかるような
そんな人です。
実家に住んでいたので、住所を移し、
派遣だった旦那は社員へ変わったので
保険証の手続きをしてもらわないとなりません。
離婚話をしたので旦那は、
離婚を考えてるのなら息子と私を扶養に入れる
手続きをしないほうがいい と。
扶養手続きはものすごく時間と手間がかかるから
会社側も負担になるから と。
モラハラは今後治りますでしょうか。
いままで言ってはいけないことを散々言ってきて
喧嘩すると怒鳴ったり物に当たったりと。
今まで何度も何度も同じことを繰り返してきました。
私は今後一緒に生活していく自信がありません。
顔色、態度 すべてを伺いながらいる自分が嫌です。
不妊治療してやっと授かった息子。
離婚したら実家に戻り保育園もすぐ入れます。
片親にしても、いいのでしょうか。
どなたか、助言ください。
- がったん(生後11ヶ月)
コメント

ゆう
離婚したくないといいつつ扶養には入らない方がいいというのは矛盾してますし、扶養の手続きなんて人事の人慣れてるのでそんなに言うほど負担じゃないです😅
そういうことを言う時点でモラハラ気質は治ってないと思うので、これから改善はしないと思います。

はじめてのママリ
ご実家が頼れるなら、早めに離婚されてもいいと思います。
モラハラは治りませんね。
がったんさんの心の安定も不安定もお子さんに伝わると思います。
-
がったん
ありがとうございます。
モラハラは、、やはり治らないですよね。
旦那と離れて暮らしている時、笑顔が多かったのでそれが答えなのかな...と。- 11時間前

はじめてのママリ🔰
わたしも2人目妊娠した時から旦那がガラッとかわりモラハラだったと思います。
耐えきれず一度家出しました。
その後もしばらくモラハラは変わりませんでした。
なんで俺のせいなの、そっちのせいなのに、なんでおればっかり
もう耐えるしか無かったです。
でも子供が大きくなって2歳少し前でしょうか、少しずつ落ち着いてきました。
旦那が振り返るには
子供2人とわたしのサポート、在宅ワーク、わたしは産後の体調が悪く家の中が悲惨の一言だったので、そのあたりも辛かったそうです
にしても、自分のしたことは許されないことだ、恨まれていないかすごく怖いとたまに言ってきます。
恨んでは無いですが、思い出すと今でも涙が出ますが、、
でも夫は今、わたしを喜ばせたいとアレコレお楽しみを作ってくれてます。
3人目も求められますが、それは上記の理由を話して断ってますが
旦那は、やっぱり欲しいみたいです、、
うちも怒るとものを壊したり言ってはいけないことを言ったり、殴る蹴るもありました。
わたしは離婚は、したくないけど現状を変えて欲しい一心で義理の両親に率直に相談しました
変えて欲しいのは旦那の行いだけど
あくまで自分のせいでこうなってしまった。どうしたら良いだろうかと相談しました。
そんなこんなで今も一緒に居ますが
よくよく、ご夫婦で話したほうがいいですよ
どしても新しく家族が加わるってのはギクシャクすると思います。
ちなみにこんなモラハラな夫は当時も今も、君を失ったら人間のなすことができなくなる(数多くの女をいっぺんに相手にして寂しさを紛らわす)なーんて言ってますね、、
どこかで気持ちのすれ違いがあると、こうなっちゃうんじゃ無いかなと思います。
あとはやっぱり男なので女の人の笑顔見たいと思います。
自分も旦那の顔色伺うタイプでしたが
今は好きなことして遊びまくって(裁縫したり、お菓子作ったり)生きてます。なのに、そのほうがなぜか旦那は嬉しそうです
-
がったん
お子さんの面倒もみていらっしゃった旦那さんだったんですね。。うちの場合は、子供の面倒も、生活費もなく、実家で私と子供暮らしてました。なので、サポートというサポートはなく。
殴る蹴るされても離婚されない理由はなんでしょうか...?- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
と言っても次男を抱っこしてただけですがね、、
お風呂や食事、身の回りのことは全部わたしでした
純粋にお金がなかったです!笑
あとは、なんというか結婚しますと言って出てった家にサラッと戻るのも嫌でした
地元の人に会うのも 離婚したの?って思われそうで嫌だし、、
だから、旦那が変わるか自分が死ぬかの2択だなと思ってましたね- 11時間前

すーぷ
モラハラは治りません!
私の元旦那もそんな感じで、機嫌を伺いながらの生活、怒ると怒鳴りものに当たる。
嫌だと思うところ全部治すから考え直して!と言われましたが、様子を見てる限り治らなかったですし、今まで言われたって治せてないんだから無理でしょ?信用出来ないって感じです😌
片親にしてもいいんですよ。
子供はすごく親の事を見ています。
母の幸せもすごく大事です🌷
-
がったん
コメント、ありがとうございます。
やはり、変わらないですよね。。
俺頑張るから、苦しめた1年間取り返すように幸せにするからと言っていましたが...
離婚する際、どのようにして離婚されましたか?調停離婚にしましたか?- 10時間前
-
すーぷ
おんなじような事言われました。
その場しのぎの言葉としか思ってないです☺️
本当に変われる人は離婚どうのこうのなる前に治せると思っているので、、
調停はせず、協議離婚でした。- 10時間前
-
がったん
あぁ、、、、やっぱり治らないんですね。。
いまはご実家暮らしですか?- 8時間前
がったん
.....確かに...
人事の人からしたらそれが仕事ですもんね...抜けたり入ったりなんかいろんな人いますもんね。。ハッとしました
これもモラハラ気質なのでしょうか..?😭
ゆう
知らないと思って扶養に入らない方がいいというのは無責任だなとも思いましたし、ほんとに改善する気があるなら扶養にしっかり入れるべきですし、離婚するかもしれないというのを視野にいれて扶養入れる入れないを考えてるのって世間体とか気にしてるんだろうなと思いました😅モラハラというかこれは自分の見られ方を考えてるというか、結局自分が一番か。と思います😅
片親だから可哀想というのは100パーセントなくて、顔色を伺いながら生活するくらいなら離婚していいと思います。
ただすぐに決めきれないなら数ヶ月猶予を決めて生活してみるのも手かと思います。
がったん
そうですよね。したくないといいつつ、扶養に入れないと言うのも..
世間体をかなり気にしていますね。
離婚話しした時も、
子供のために社員になったのに、この家も広い家に引っ越したのに、どーするの?なんて言われて。なんでいえばいいのかわからず。そうですよね。顔色伺って生活しててもいつか子供に伝わりますよね。
すこし期日をもちたいと伝えると
保険証どーすの?と。。自費になるよ と。
ゆう
社員になるのも、広い家に引越したのも、当たり前すぎて何言っちゃってんの?😅って話ですよね。
俺のおかげとでも思ってるんですかね。そう思ってるなら完全にモラハラです😅
そんなに早く結論を求めてくるなら私なら即離婚します💦
改善するというからこっちも期間みよう言ってるのに保険証うんぬんいうならもう扶養にはいらなくていいから離婚しよう💦ってなります💦
めんどくさすぎて話になりません😅
子どものこと考えたら自費でいい訳ないじゃないですか💦
がったん
親と同じことおっしゃってます、、笑
子供を持ったんだからそんなのは当たり前だ!!と。。
誰のおかげで はよく言われていました。いままで生活費折半だったのが俺はいま倍払っていると。
そんなことを言われると住みにくくて。
調停離婚になりますよね。。何からどうしかたらいいのか....
ゆう
うわー。。。
なんか聞けば聞くほど離婚した方がいいかもしれません💦生活費折半もおかしいですし、倍払ったからなんなんですか💦まともな人なら全額払ってもそんな事言いません😇
お互いに離婚に合意してるなら協議離婚でいいと思います!
離婚したくないというなら調停ですね!
養育費しっかり取り決めしてくださいね!
がったん
やはり、、離婚するべきですよね。
私が住んでない時の分のガス代が高いだとか、、、もう知らないよそんなの、、と心の中で思ってます。
旦那は離婚したくないし、息子は何があっても渡さない絶対渡さないし長い戦いになると思うよ?と言ってきてます。。
ゆう
ごめんなさい。ほんとに旦那さん頭悪いし、その発言はモラハラ確定です。絶対親権だけは取られません🤣
長くもなりません🥹
そういう言葉で脅すような事言って相手の事縛り付けるのほんとに腹立ちます!
育児も家事もしなくて、しかもモラハラで暴言暴力するような奴が親権取れんの?は?取ってみてよ?笑
笑ってしまいますね🤣
こっちは離婚しても実家帰れるし保育園の目処もついててサポート万全だけど?🤣
私だったら言い返してしまいそう🥹
心配しないでくださいね!アホの独り言と思って聞くのがいいと思います。