※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

お宮参りの時の写真をスタジオアリスで撮影していた写真が出来上がった…

お宮参りの時の写真をスタジオアリスで撮影していた写真が出来上がったので家族で取りに行きました。
アリスに到着するまで…旦那運転でしたがことある事に舌打ち。前の車が曲がろうとしたりすると舌打ち。私が話しかけてもイライラするような感じで…。だから私も何も話さず。
車内は無言。そのままアリスに到着しました。
私写真取りに行って戻って来ても何も言わず。
帰り道スーパーで買い物したかったので(事前に話してました)旦那に何処で買い物するか聞かれスーパーの名前を言いましたが数分後何処のスーパー行くか半ギレで聞かれ私もイライラしちゃって強めに言っちゃいました。そしたら「あれ?言ったっけ?」と…。人の話し全く聞いてないみたくて。
そこまではどうでも良かったんですが土曜日に母親に渡す母の日の花が自宅に届きました。旦那が居たので明日母の日だからお花頼んだの。だから届けて来ていい?と聞くと「いいよ」と一言。私は実家に行きました。それなのに今日スーパーに向かってる途中ナビでテレビをかけてると旦那が「今日って母の日?」と言ってきました。私はこの人何を言ってるんだろ?と思い喋りたくもなかったのですが「今更?」と呆れた感じで返答しました。
私が話し聞いてないと凄いキレるくせにと思い私が言った所で喧嘩になっても面倒だしその後は私も何も言いませんでした。2番目が産まれてから一緒に寝る事も無くなったし夜の夫婦生活もほぼ無く…。ウチの旦那はそれが無いと常にイライラしてます。それもあってなのかな?と。
一緒に居て息が詰まると言うか…。
皆さんのご家庭はどんな感じですか?
私が夫婦生活したくない理由もあって…。日頃の行いなんですよね。別に大切にされてないというか…。
2番目産まれてから夜は一切起きない、仕事から帰って来てもお風呂入らない、自分が気が向いた時しか子供を風呂🛁入れない、家の事一切やってくれない、すぐ怒る、食事の後食器も片付けない。産後退院した日に夕飯作らされお風呂洗い、洗濯させられる。退院してすぐ「腹減った」と言われ買い出し行かされる。こんなだと夫婦生活もしたくなくないですか?

コメント

アボカド🥑 ´-

うちの旦那は育児も家事も積極的にやってくれますが、それでも2人目が産まれてからは夜は月に多くて2,3回。基本は1回です笑
思いやりがない人とそういうことしたいとは思えないし、そんな暇あるなら休みたいて思ってしまいますよね…ママリさんは悪くないと思います。
言い方があれですけど、したいならまず育児家事やれて話です🤷‍♀️