※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両親が息子の入学や七五三を無視し、兄の娘のお祝いには参加していることに疑問を感じています。この不公平さについてどう思いますか。

私の両親は息子の入学、七五三など連絡すらなし。

兄の娘のお祝いは足を運んでお祝い金を渡したりしてます。

この格差はなんなんでしょう?

息子の一生に一度のお祝いを無視するなら死んでも葬式も行かない気です。

コメント

はじめてのママリ🔰

不思議ですね

私の義両親は息子しかできなかったらしく、孫に女の子が生まれたら無意識にひいきしてしまっていた時期があったようですが、ひいきというレベルではなさそうですね。。

ままり

差をつけられるのは嫌ですね💦

お兄さんは長男ですか?もしかすると、長男の子(跡取りになる子)と思っているんでしょうかね💦

はじめてのママリ🔰

内孫外孫の意識が強くあるとかですかね?
お兄さんの子は内孫だから積極的にやるけど、ママリさんの子は外孫なので出しゃばらないよう気を遣ってるとか🤔