※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の幼稚園で新しいクラスになり、話せるママがいないことに疲れています。周りのママたちはすでに仲良くしており、孤独を感じています。

なんか吐き出させて下さい。

なんだか本当に疲れてしまって...
子供が年長なんですが、新しいクラスで、話せるママがほんっと1人もいません...年中の時はそこそこいましたが、全員隣のクラス...
今のクラスはもうママ達がグループみたいに仲良くてほとんどタメ口みたいな感じです。その中にぽつんといるのが辛くって...話せそうなママがいてももっと話せるママがいたり、グループだったり。

子供の為の幼稚園で保護者は関係ないし、堂々としてればいいけど、

なんだかしんどい..,

コメント

ママリン

気持ちわかります💦
話せるママがいても、他の人と話す時に私なんかよりずっと気さくに楽しそうに話してる姿見たりすると落ち込みますー💦
幼稚園、親が参加する行事もちょこちょこありますし、その度けっこう気を遣うというか、、気を張りますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです💦まさにそれです...
    みんな本当に仲良しでもう年長だし、もうママ友いるからいい感がすごくて😭

    • 16時間前
ママリ

幼稚園ってそういう気持ちになるときありますよね、、
わかります😂
ママ友多いママは自分からがんがん誘ってるので気のあいそうなママがいたらランチとか誘ってみたらどうでしょうか✨
わたしも誘うの苦手でいつも受け身ですが😂でも誘われたら嬉しいので相手も嬉しいはず!!笑