

ママリ
1人目はデブだったのもありますが、10キロ減るほどの吐きつわりでした。2人目は食べつわりと吐きつわりで3キロ減ったくらいで、3人目もムカムカしてましたが、点滴などなく乗り切れました。
1人目がキツすぎたせいか、2人目以降は辛かった記憶がそれほど、残ってないです🤣

ままり
1人目も2人目も初期は10kg減って産むまで吐きましたが、気持ち悪さが全然違いました。
上の子の世話があるからさっさと吐こう、吐いてからお迎え行こう、とか思ってゴミ箱に顔向けるとすぐ吐けました。
吐くぐらいなら死んだ方がマシ…と思ってた自分とは思えないです🥹
-
ままり
簡単に吐ける分、吐いた回数は2人目の方が多いと思います💦
- 16時間前

🔰タヌ子とタヌオmama
1人目は16週あたりまで食事が楽しくなくなってました。もはや、空腹も満腹も分からない状態でした💦
でも2人目は最初から気持ち悪さはあるものの耐えられるし、食事も出来てた、食の好みも大して変わらず😅妊娠を忘れるほどでした😅存在感薄すぎて心配になるほど😂それも12週あたりでもうつわりのピーク終わってました💦

ママリ
1人目は安定期入っても吐いてたけど
2人目全く悪阻症状なかったです😳

はじめてのママリ🔰
今21週ですが、今のところ1人目より軽いです!
1人目の時の方が吐く頻度が高かったですし、まだ今の時期でももっと吐いてました😭
コメント