※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手づかみ食べをさせているが、遊びや汚れが気になります。食事中は自由にさせた方が良いのでしょうか。

つかみ食べ積極的にさせてる方いますか?食べますが結構遊ぶし汚すんですが、、、適度に切り上げた方が良いんでしょうか🤔

基本的に手づかみで好き放題食べさせてますが、
最近のブームがご飯(特に豆腐)ペチペチ叩くことみたいで、飽きてくると叩きつつ食べるっていうよくわからない感じになってます💦

叩いたり飛ばしたり?するのでもう悲惨なことになってますが本人はそれでも時々口に運んで食べてるので辞めさせるタイミングも掴めず、、
下げて他のおかずを出したりとかしてますが、しばらくすると叩いたり食べたりみたいな感じです!

食べてる間は好きにやらせた方が良いんでしょうか?
汚れるのは全然構わないのですが、食事より食べ物で遊んでるみたいになってるような気もして、、🤔



コメント

⭐︎すーさん⭐︎

私もできるだけ手づかみ食べをと思っておにぎりだの、おいもだのしましたが、皿ごとなげたりで、一緒ですね。笑
気持ちが食べるにならずあそぶになっちゃうんですかね。一応落としたらダメと毎回いいますが、皿ごとさげてみたりしてます。スプーンは使えませんが、わたしてみると、それでたたいて同じくグチャっと。笑笑
味噌汁もぶちまけるので、もうある程度こっちが我慢できなくなったり、子供がたべないようすなら、終わりだねっていうてさげてはいますが、正解はわからずすごしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに正解わかんないですよね!?
    食べるんですが、同時に遊ぶんですよ、、!食べさせようとすると嫌がったり、遊んでる隙に食べさせたりって感じでもはやどっちがメインか分かんないです🤔

    • 17時間前