※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばなな
子育て・グッズ

福島県福島市、伊達市の子育て支援、保育園事情を知りたいです。ネット…

福島県福島市、伊達市の子育て支援、保育園事情を
知りたいです。

ネットで調べて
18歳まで医療費無料
福島市は保育園競争が高め
伊達市に来年大型イオンができる
くらいの情報しかなく、、

ひとり親支援
保育園事情
について知りたいです

コメント

k.s.m🍀

伊達市に住んでます!!
伊達市の保育園は伊達町、保原町は結構いっぱいかもしれません。保原町には去年と今年に新しく認定こども園が出来たので少し緩和されて来たとは思います!!あとは、梁川、月館、霊山にもこども園や保育園ありますが、山の方だったりするので、空きもあったりするかもしれませんが、その時によって違いますね!!
あと無料の室内遊び場たくさんあるので遊ばせやすいですよ!!

  • ばなな

    ばなな

    新しく認定子ども園が増えたのですね。できれば山の方よりは町の方希望なので、タイミングですかね、、
    実家が伊達市寄りの福島市なので室内遊び場行ったことあります😊子ども達楽しそうでした〜しかも3ヶ所ほどありますよね!!ありがたすぎます。
    伊達市の子育て支援はどのように感じられていますか?(ザックリですみません)

    • 11時間前
  • k.s.m🍀

    k.s.m🍀

    伊達町も去年新しく認定こども園できたの、入れる幅は広がったかと思います!!
    伊達市はインフルエンザの予防接種の時に千円助成あって、3人目だと確か半額とか助成あるので助かります!!あと、発達が気になればこどももって所に相談出来るので、私は住みやすいし有り難いです!!

    • 11時間前
  • ばなな

    ばなな

    子どもの人数分インフル予防接種の金額は増し増しなので助成はありがたいですね☺️こどもも、、調べてみます🍀
    子どもが高校生とかになると、福島市街地の方が高校は多いので通いやすい(シングルになるかもしれないので送迎なしで自分で通ってもらいたいので、、)のかなぁ、と福島市か伊達市か迷っております
    ありがとうございました!!

    • 11時間前
  • k.s.m🍀

    k.s.m🍀

    伊達市には高校一つしかないですからね💦
    聖光学院のバスは迎えに来たりしてくれるみたいですけどね💡
    以前私福島市にも、住んでましたが福島市は小児科が多いですね💡伊達市だと2箇所しかないので💦

    • 11時間前
  • ばなな

    ばなな

    なるほど、でも私立ですよね、、聖光は無理だなぁ😭笑
    小児科多いのは助かります💦伊達市寄りの福島市、4号のバス停近くか電車駅近など色々考慮したいと思います🙇🏻‍♀️

    • 11時間前
  • ばなな

    ばなな

    すみません、最後に!!伊達市の光熱費高いと感じますか?
    福島市はガソリン、今住んでいる所よりリッター20円くらい高くてビックリました😵

    • 9時間前
  • k.s.m🍀

    k.s.m🍀

    光熱費は水道代が下水の料金もあるので高いと思います💦
    電気とか会社によって違うからなんともですが、ガスはプロパンなので高いですね💦

    ガソリンは福島市と変わらないと思います💦

    • 9時間前
  • ばなな

    ばなな

    私の現状ですと、
    オール電化で夏、秋安くて8000円台、この冬最高48000円いきました
    水道は上下水込みで月6000〜7000円
    ↑これより上がりますか?
    細々すみません💦💦

    • 9時間前
  • k.s.m🍀

    k.s.m🍀

    水道代が大体一万、ガスも一万ぐらいです!電気は高くて3万です!!
    なので、水道代は高いかと思います💦

    • 9時間前
  • ばなな

    ばなな

    電気代はこちらより抑えられるのかな😶長々とありがとうございました!参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️

    • 9時間前