※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

七五三について教えてください。男の子は5歳で撮ることが多いと聞きましたが、3歳でも撮ろうか迷っています。質問は、1. 今年の10月で2歳ですが、撮るなら今年が良いでしょうか。2. 撮影時期は11月15日で、これは参拝の日ですか。3. 参拝とフォトの両方を選ぶべきでしょうか。4. 地域によって値段は異なると思いますが、どれくらいでしょうか。

七五三について教えて頂きたいです!
驚くほど無知ですみません🙇🏻

男の子は5歳に撮ることが多い!って聞いたのですが地域に寄っても変わるみたいで、3歳にも撮ろうかな?と考えています。
それでいくつか質問です

1、今年の10月で2歳なのですが、撮るなら今年がいいですかね?

2.とる時期は11月15日にしましたか?この日付けは参拝の日付ですか?

3.参拝とフォトのみと両方?があると思いますが、どれにされましたか?参拝するとしたら地元の神社ですかね?

4、場所によって変わって来ると思いますが、お値段どれくらいになりましたか?

ほんっとに無知すぎて申し訳ないです
お優しい方教えてくださればありがたいです

コメント

ゆっこ

撮るなら来年の七五三の時期かと思います。兄弟とかの関係やおとなしく撮れなさそうで前後する方もいますが、基本的には3歳になる年に撮る方が多い気がします。なので、来年の七五三の予約をすればいいと思いますよ。ただ、11月前後は料金も高くなることもありますし、お出かけする方が多いと思うので、前撮りする方も多いと思います。

はじめてのママリ🔰

1.撮るなら来年かな?と思います!

2.全然関係なく、3歳になった時(夏前)にとりました☺️
写真だけのつもりだったのですが、しばらくしてから参拝もしたいなって思いはじめそれが11月だったのでたまたまその時期の参拝だっただけです🙌

3.3歳のときはスタジオで、あとから参拝のときは着付けだけOKのスタジオを近所に見つけて、そのまま近くの神社へ⛩️写真はセルフです!

4.30,000円くらい..?記憶曖昧ですみません🙇‍♀️

ママリ

1.数えでも満でもどちらでも大丈夫ですが、10月で2歳なら来年にした方が写真は撮りやすいかもしれないですね🙂
2.前撮りの方が割引などがあって安いのでスタジオで撮るなら5月くらいがオススメです🙂参拝は秋です🙂
3.参拝は個人的にはしないと意味ないと思うので、必ずします。前撮りを5月くらいにして、11月に同じスタジオで着物をレンタルして家族で参拝します。参拝するのは地元でも有名なところでも七五三詣りをしているところならどこでも大丈夫です🙂
4.全データお渡しで大体5万から8万程度かなと思います🙂

ママリ

夫の田舎も男の子は3歳5歳です。
息子も3歳5歳と七五三してます☺️

私なら…
1、来年にします。流石に2歳過ぎは早すぎなので、来年の10月でもいいと思います。衣装も着られるものが増えるかと。

2、11/15は本来ならばご祈祷の日です。私ならここの日を過ぎないように家族の都合でご祈祷日を考えます。

3、親がやりたいようにしたらいいとは思いますがあくまでもご祈祷が主だと思います‼︎
ただ、3歳なら写真だけでもいいかもしれませんね。

4、毎回、前撮り、ご祈祷時の衣装と玉串料、会食代(祈祷後に両家の祖父母入れて昼食)で20万円くらいです。