
母の日に何もなく、旦那に気遣いを求めたが、息子にイベントの大切さを教えてほしかっただけです。旦那の無関心に呆れています。どうすれば良いでしょうか。
母の日に何もなかった
日曜日は母の日だねって無駄に旦那にアピールしましたが、全然何もなかった。笑
旦那からプレゼントが欲しいとかではなく、4歳の息子に、
母の日とか父の日とかイベントがあって、感謝を伝える日だよというのを息子に教えて欲しかっただけなのに、、。
(ちなみに去年は私は父の日に旦那へ息子と一緒に簡単なお菓子を作ってプレゼントしたのに😇)
こーゆう気遣いできない旦那の子を、花一輪さらっとプレゼントしてあげられるような男の子にするにはどうしたら良いのだろう、、。
しかもスポーツ観戦でテレビ見るからって午前も午後もわたしが1人で公園連れてったし。
家事は当たり前に1人でやってるし。
本当気の利かない男でだんだん呆れてきた🤦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ち
旦那さんからしたら、はじめてのママリさんは妻であって母ではない。って事なんでしょうね😂
これを機に話し合ってみてはいかがでしょうか?
4歳の息子に父の日、母の日について教えたいから来年は2人でなんかして欲しい、お金かけなくても、手紙でもなんでもいいから🥺って言ってみるのもいいかもしれませんね☺️

suu★
うちも最初全く子供たちも母の日の存在わかってなくて(笑)
旦那が、プチプレゼントくれたんですが、その時「子供たちからなんも無いな〜、せめていつもありがとうくらい言ってくれてもいいのにな〜」って言ったらコソッと子供たちに「今日母の日だよ」と伝えてくれてました!
難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
自発的に旦那から子供に教えて欲しいのを期待していたのですがちょっと期待外れで悲しくなりました🥲
去年父の日やったので余計悲しい、、。
モヤモヤしすぎて旦那にこれからイベント事ちゃんとやろうってLINE送りました笑- 18時間前
はじめてのママリ🔰
今Xでも妻であり母ではないの意見見てました😇
手紙とかでも全然良いです!むしろ嬉しいくらい🥹
モヤモヤして寝ている旦那に丁寧にLINEしました笑
本当はもっと嫌味ったらしく言いたいけどそれ言ったら喧嘩になりそうなので抑えました。笑
ち
結婚記念日、誕生日、母の日…子供の誕生日も合わせたらキリないですもんね💦
私もイベントは大切にしたい派なのでとってもお気持ちわかります😌
ただの自己満ですがイベントごとにおうちごはん作ってます✋
そうすると旦那もイベントに関心を持つようになりました笑
今日息子(1歳)に向かって来年はパパとカーネーション買いに行ってくれる??🥺って話しかけてたら、旦那が来年は一緒に準備しようね〜👶🏻と言っていたので少し期待してます…笑
いかに機嫌悪くせず思いを伝えるかが重要ですよね💦
はじめてのママリ🔰
旦那様素敵ですね👏🥹
うちもそうやって一緒に準備しようって言ってくれるだけでも嬉しいですが、
来年どうなるか😇
ありがとうって一言子供と一緒に言ってくれるだけで充分なのですが、それすらもないのが悲しい日になってしまいました。笑
コメントありがとうございます😭🤍