
祖母が免許返納を拒否し、家族の提案に対して自己価値を失ったと感じています。どうすれば良いでしょうか。
家族の説得により免許返納した祖父母がいらっしゃる方いますか?
うちの祖母は今年86歳になります。
カラオケや友達とのランチなど趣味が多趣味で、住んでる地域がド田舎で車必須なこともあり、まだ免許返納できていません...
今日、家族で話し合い祖母に私たちの家に引っ越して貰って免許返納をするよう伝えたところ、祖母は色々あって責められていると感じてしまったみたいで、歳をとって何も出来なくなってしまった自分なんか生きている意味が無いと言ったことを親戚に漏らしていたようです。
祖母に対してそんなこと1ミリも思っていなくて、むしろ私たち家族は祖母が大きな事故を起こしてしまわないよう、この後の老後の人生を幸せに暮らせるよう言ったつもりでした...
親戚も交えて話し合いをし、どうしたら祖母が自分から免許返納できるのかといった免許返納するまでの流れを決めることは出来たのですが、大好きな祖母に歳をとって思うように動かせなくなった身体・今までできていたことが出来なくなってしまった自分なんかいる意味がないと思わせてしまったことが悲しいです。
どうしたらいいでしょうか
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
返納して欲しいって言われた時点でどの人も少なからず頭をよぎることとは思いますけどね💦そう思うことを避けるのは難しいと思います😭😭
確かに歳をとって出来なくなったことは多くなったかもしれないけど、皆おばあさんのことを大事に思っているよとストレートに言い続けることぐらいしか周りにはできることはないかもですね…
ちなみにうちは車が古くなって車検の壁にぶち当たったのもあって、結構スムーズに返納までいきました…!

ナナリ
私の祖父は75歳とかには返納してたはずです!祖母と私の母と母の姉が伝えて普通に返納しました😂
女家系なので、黙って言うこと聞いて返納しましたよ😂
元々釣りが趣味で、今は88歳で近場に自転車に乗って釣り行ってます!
何か趣味など、代替案があればいいですね!😭
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
素直に聞いてくれるの羨ましいです🥲
祖母も数ヶ月前までは自転車と車どちらも乗っていたのですが、転んで複雑骨折した事を機に家族で自転車辞めた方がいいのでは?って言ってしまいました...
何か代わりになる別の趣味が見つかるようサポートしていきたいと思います🥲- 8時間前
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
免許返納、スムーズにいったの羨ましいです🥹
ありがとうございます。
祖母にも祖母のことがみんな大好きなことを伝えようと思います🥹