
コメント

yhym
私も毎年覚えられてません(笑)
でも誕生日って産んでくれた母に感謝する日だと思ってるので誰かに祝って欲しいとは思いません(^o^)
私は旦那が忙しくて家にも居ないので子供達とケンタッキーパーティしました(笑)

はぴはぴ
お誕生日おめでとうございます!!
私は自分の好きな甘い物買ってムシャムシャ食べるかもしれないです(๑•ᴗ•๑)♡
リュックもいいですね〜(^o^)
お誕生日とのことなので、一日自分を甘やかす日にしたいですね!
いつもお疲れ様です😌💕
-
雪見まんじゅう
ありがとうございます!
育児で社会から孤立してるところに、おめでとうって言ってもらえたら嬉しくて涙でそうです😭
やっぱりイオンとかに出掛けて、ケーキと何か買ってこようかな😄
はぴはぴさんも、いつもお疲れさまです😊- 5月29日
-
はぴはぴ
同じです!
孤立感半端ないです😭
ありがとうございます。
これからもお互い無理せず頑張りましょうね(๑•ᴗ•๑)♡
良い一日になりますように😌💕- 5月29日

♡miu.
わたしも4月に誕生日迎えましたが、
見事に忘れられていました😫笑
仕事から帰ってきた旦那に、
今日って………?みたいな感じで
言ったら、
…………😳!あ!誕生日!?
やばーーっ!忘れてたーー!!
とのこと。😅
結婚して、子供産まれてから初めての誕生日だったのに忘れるなんて😠と思いましたが、怒りと悲しみと…って感じでした。
旦那は急いでケーキだけ買ってきましたよ笑
-
雪見まんじゅう
旦那さんも仕事で忙しいですけど、覚えておいて欲しいですよね😭
私はちゃんと旦那の誕生日にケーキ買ったのに😥
そうですよね~。
育児で大変だから、多少なり期待したくなっちゃいますよね。
私も夜に、ケーキだけお願いしようかな😆- 5月29日
-
♡miu.
旦那自身、仕事が忙しかったからって、わたしの誕生日忘れてたことにちょっとショック受けてたみたいですけど笑
覚えておいて欲しいですよねーー😩
未だにプレゼントは買ってもらってません。笑
旦那も5月に誕生日でしたが、プレゼントは一緒に買いに行こうとのことだったので買ってません😁笑
ずるずる時間だけが過ぎて、いつ買えるかわかりません笑
ケーキとかピザとか、食べたいやつだけでもお願いするの良いと思いますよ♡- 5月29日

ままり
忘れられてはないですが、前日から喧嘩して最悪でした。
プレゼントは前倒しで買ってもらっていたので、ケーキも結局なく、歩いてお気に入りのお菓子を買いに行き、その日だけお酒を解禁して、泣きながら1人で飲みつつお菓子食べて終わりました。(笑)
近くのコンビニにチョコレートケーキがなくてお菓子にしました、、その日に愚痴って、次の日に母と妹がかわいそう!ってケーキ買ってきてくれました😂
-
雪見まんじゅう
あります、あります!
私も経験したことありますよー😭
前日の喧嘩は本当に嫌ですよね。
そのときは、私も一人で好きなもの買いまくった気がします。
自分のお金で…😂
喧嘩ではないですけど、今年も私は一人でケーキ食べるのかな。
大好きな息子が居てくれるけど😊- 5月29日

ままりん
「今日で○歳になるよ~」とかLINEしてみてはいかがですか?
男の人は記念日に無頓着とか言いますよね。だから、
覚えてないだろうなぁ(でもほんのちょっと期待)→やっぱり忘れてる→イライラ、悲しい
ではなくて、先に言ってしまって余計なイライラを作らないようにしましょう!
うちの主人は誕生日をしっかり覚えててくれるのですが、1·2ヶ月前とか、誕生日と全然違うときに買い物に行ったときに、私がこのバッグかわいい!とか言ってるのを聞いて「再来月誕生日じゃん?早いけどプレゼントとして買ってあげるよ」って言いますがすごく複雑です。
誕生日は誕生日で欲しいし、早すぎだろ···って😓
-
雪見まんじゅう
そうです、そうです!
期待してはいけない、わかっている、でもやっぱり…、むかつく!!ってなります😥
30手前なので、自分から歳を切り出すのはちょっと恥ずかしいですが…どうしようかな😅
誕生日を覚えてくれてる旦那さん羨ましい✨
しかもちゃんと欲しいプレゼントまで買ってくれるなんて素敵です✨✨
嬉しいけど…、ってやつですね(笑)- 5月29日

kaoriino
うちの旦那も忘れっぽいので、いつも誕生日とか記念日とかの1か月くらい前から何度も「もうすぐだね♪」「来週だね♪」「明日だね♪」とか言って無理やり気づかせます笑うざいですよね笑
その方が当日楽しく過ごせますよ!
今回は罰としてちょっと高いもの買ってもらってはいかがでしょうか😊??
-
雪見まんじゅう
私もしつこいくらい言ったほうがいいんですかね?(笑)
確かに、当日はすごく楽しそうです😍
ケーキワンホールとかお願いしてみようかな😋(笑)- 5月29日
-
kaoriino
1か月前くらいから、何買ってもらおうかなー❤️とか言ってウキウキします、旦那の目の前で笑
悪気があって忘れてるわけではないので、自分の行動次第で楽しい一日にすることができると思います*\(^o^)/*
ケーキワンホールいいですね!!かばんとかアクセとかではなくケーキだなんて…なんて素敵な奥様なんでしょうか。自分を恥じたいとおもいます(*_*)笑- 5月29日
-
雪見まんじゅう
そうですね、自分で楽しまないと!
息子とイオンデートして、何か買ってきます😊
鞄は欲しいけど、今なら使えるリュックがいいなーとか、
アクセは息子が引っ張るし、指輪も今は外してるしで…おしゃれできないので食に走っただけですよ💦笑- 5月29日

はじめてのママリ🔰
夫から、私の誕生日、有給取ったからね!と言ってもらえ、嬉しかったのですが、まさかの日にちの勘違いをしていて。悲しくなりました、、(笑)
私の誕生日は16日じゃなくて18日だよ!…と。(笑)
-
雪見まんじゅう
えー!旦那さん優しいー!!
有給使って!!😍
って、嬉しいけど誕生日違うー!😭
来年からは、覚えてもらわないとですね!
私なら、は?ってなりそうです(笑)- 5月29日

☆なぁちゃん☆
私も去年の誕生日忘れられてました(笑)
いつになったら気づくかなーって毎日毎日思ってたら誕生日から3日後ぐらいにいきなり思い出してケーキを買ってくれました(笑)
-
雪見まんじゅう
よく、旦那さんにお祝いしてもらったっていうのを見ますが、忘れる旦那さんもいますよね😢
三日後なら早い気がします!
ちゃんと気づいてくれただけ偉いですよー。
私は、たぶん半年後とかになりそうな…。
そいえば…。とか悲しくなりそうです😂- 5月29日

*yuki*
私はいつも自分から今日誕生日と言って外食してます😃
今年は娘もいるので夜の外食ができなかったので、お昼に義母に娘を預けて焼肉ランチしてきました😃
後は今年は火曜日が誕生日で田舎に住んでる我が家はケーキ屋さんがどこも開いていなくてコンビニのケーキで済ませました❗
育児用のリュック私なら買いたいかもです😊
-
雪見まんじゅう
私も今までは誕生日か旦那の休みの日に外食行ってましたが、
息子が産まれて大変だから外食はほとんどしなくなったし…
誕生日どころではないってのはありますけどね😅
今日は息子と二人きりなので、息子も行ける、そして私が全部面倒を見れるところじゃないと行けれないので悩みます💦
コンビニのケーキなら買いに行けますね😊
リュックは、出掛けるときに両手ふさがって大変なので、多少高くても旦那には言い訳できますので(笑)- 5月29日
-
*yuki*
子供生まれると外食も限られてきますよね😅
個室ではないけど座敷があるファミレスにご飯食べに行ったことありますが、その頃はまだ座れなかったから座布団敷いてゴロゴロさせながらお昼ご飯食べました😃
個室か座敷がないと厳しいですよね😅
お子さんと二人なら私はフードコートですかね😃
コンビニのケーキ最近美味しいから良いですよね😃
確かにリュックは必要ですよね😃
多少高いのを買えたら良いですね😊- 5月30日

退会ユーザー
私は忘れられてはないと思いますが、娘が生まれてから、お互いのお誕生日プレゼントは無しにしてます
おめでとうと言われるだけでも良いんだけど、そんなマメな人ではないから、去年は何もなかったなぁ…
一番上の方も書いてましたが、親になってから、自分の誕生日は親に感謝したくなってきました
だから、母に産んでくれて育ててくれてありがとう!ってメッセージ送った記憶があります
あと私なら自分のためにケーキ買って食べますー!(^ ^)
それから、夜寝る前くらいに、控えめに、私今日誕生日でした…ってコッソリ打ち明けてみます(笑)
すこし罪悪感感じてくれるのを期待して
-
雪見まんじゅう
せめておめでとうって言ってもらいたいです😢
ちょうど母から、誕生日おめでとうとラインがきたので、
私も産んでくれてありがとうって伝えました😊
ちょっと気持ちも楽になりました。
そうですね、夜にこっそりくらいが効きそうですね😊
とりあえず、ケーキ買ってきます😋- 5月29日
雪見まんじゅう
私も子供を産んでから、母にプレゼントしたいって思いました!
母が自分を産んでくれたから、私も自分の子に会えたってすごく感謝してます😊
私もお昼にケンチキ食べようかな😄