※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマりんご
子育て・グッズ

5歳の息子が周囲の状況を理解せず、自分中心の行動が目立ちます。下の子が泣いていても気にせず、私が体調不良でも夫は気づかないことが多いです。どうしたら良いでしょうか。

5歳になったばかりの息子
全然空気が読めません

下の子が体調不良でもお構い無し
たまに「大丈夫?」といって、あとは言ったしいいかと自分中心

けど私が夫に対して怒っていると(子どもの前でだめですよね)、「それはパパが悪い」と入ってきます

いつも下の子が泣いていても自分中心
泣いていて抱っこしてるのに「ママ折り紙やろ」と通常モードです

夫は夫で私が体調不良アピールしても気づきません
ふたりとも大丈夫なんでしょうか。

生理痛でしんどいです。

コメント

ama

未就学の子はそれが普通です!自己中心性は発達段階の通過点ですし、大丈夫?って聞いてくるの優しいなと思います😄

旦那さんは気づかない人、ですね…もうアピールどころではなく、具合悪い!と叫ぶくらいしないとですね💦

  • はじめてのマりんご

    はじめてのマりんご

    ありがとうございます😭勉強になります!
    寝る前に叫びました😭!!

    • 11時間前