
何歳から子どもを一人で庭に出すべきか悩んでいます。家庭菜園をしている息子が、私が目を離した隙に庭に出てしまいました。過保護か心配です。どう思いますか。
何歳から1人で庭や外に出てokにしてますか?
家に大きい庭があります。
息子が庭で家庭菜園をしてます。
庭は道路沿いです。(住宅街なので車はそんなに通らない)
基本、外に出る時は親と一緒に出る
1人では出ないで!と5歳児に伝えてます。
今日下の子をお風呂に入れてる間
上の子はリビングで折り紙をして遊んでいました。
浴室から数分に一度は声をかけて確認していました。
でも急に声がしなくなり、浴室から出て確認すると
1人で庭の家庭菜園を見に行っていました。
リビングに1人にしてたの私が悪いですが💦
お庭くらいで怒るのは過保護か?
でも何があるかわからないしなとも思います。
息子とはちゃんと話をして
これからは一緒にお風呂に入る
1人では外に出ないと約束しました。
- ひま(生後8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
庭は全て囲ってあるのでいつでもOKにしています。
道路沿いは危ないですね💦

はじめてのママリ
うちも大きい庭、車があまり通らない道路沿いです。
うちは入学してからなので6歳ですね🤔
5歳の下の子が出る時は窓辺に座って見てるか、一緒に外に出ます。
1人では出さないです💦
親の許可なく勝手に出てしまう子は怖いので怒った方がいいです😥
-
ひま
1人で外に出たのは初めてなので
私もびっくりでした😭
もちろん怒りました。
ちょっとトマトが気になって見たかった、らしいです🤥- 18時間前

はじめてのママリ🔰
道路沿いなら私も怒ります!
小学生になってからでしょうか、、
-
ひま
小学生ですよね😭😭- 18時間前

はじめてのママリ
勝手に出てしまうところがちょっと怖いですね💦
うちは一年生頃からです!
-
ひま
今回が初めてでした🥺🥺
今までは必ず外に行きたい!と声をかけてくれていました
急に家庭菜園のトマトが気になって少しだけ見に行こって思ったみたいです🤥- 18時間前

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちは大きいお庭は無いですが、大通り沿いなので小学校入学して、放課後お友達と親無しで遊ぶようになった小1の2月頃からOKにしました💦
ただし、ボール遊びはダメで敷地内からは絶対出ないことを約束させました😅
ひま
庭に囲いはあるのですが、
車の横を通れば外に出れます!
1人では出ないですが💦
家庭菜園のトマトが気になったようで
見に行っちゃったそうです🥺